goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

『はるか17』第5話

2005年08月13日 | ドラマ(過去分)
おもろい。単純におもろい。
でも、あまりにそっちに走りすぎかな?本筋がちょっとぼやけた気がしないでも。

ちょっとだけちゃちゃをば。ちょっと時系列がばらばらですが。。。

最初からの謎といえば謎ですが、ファインプロと何があったんでしょうか?
会長に呼び出せれて、脅されてましたが。
裏切ったことはわかってましたが、詳細は後々、はっきりするんでしょう。

親子そろって甘いもの大好きみたいで(笑)
で、車いすで思いっきり行ってるし。
ここまで笑いとりにくると若干しつこさが。でもこのドラマではありか?

大手広告代理店・帝通/大物俳優・笠倉健/競馬のJAR・・・ですが。
まぁ、同じ「ぱくる」ならこれくらいわかりやすいほうがいいでしょう(笑)
CMの構成までしっかりパクってるし(笑)
裕木奈江さんか・・・なつかしいなぁ・・。
あのころのCM今よりずっとよかったような気がするなぁ。
何の関係もないが、JAR(=ジャアールと読むらしい。かなり無理が(爆))って何の略になるんだろう?
ちなみにJRAは=Japan Racing Associationの略。
いつもたくさん預金してますが、戻ってくるのはちょっとだけ。

さて、本題に戻って、電通さんで5億の仕事が小さいとは思いませんけど、でかい部類に入るとは思いませんが・・。

他局のドラマの宣伝してましたね(笑)
最近、好調のテレビ朝日さんならではの余裕ですか?(笑)
また、なんで海猿か、理解できませんでしたが・・。

毎度恒例の韓国ドラマ。なぜかインリンさんが!
こうなったら本当になんでもありですね。
でも、今までの中で比べたらインパクトは弱かったよう気が。
最後、知らない人殴ってましたが、すいませんですまんような。暴行事件ですよ~(笑)。

お父さん(ガッツ石松さん)、体育の先生だったんだ。
大車輪、見事でした・・吹き替えなのは、当然なのでどうでもいいんですが、あれは高校の授業じゃできんだろうが。さすがに(笑)
そのお父さんにばれてしまうわけで、これが次回のメインの話になります。よく考えたら、初めて明らかに「つづく」って感じのような終わり方だったとおもいます。

改めて、この時間帯は”深く考えたらだめ”ってこった。

Act.01 → 『はるか17』第1回短観
Act.02 → 『はるか17』第2回感想
Act.03 → 『はるか17』第3回感想
Act.04 → 『はるか17』第4回感想


公式HP:金曜ナイトドラマ はるか17


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (きこり)
2005-08-15 09:00:17
TBありがとうございました。

このドラマきが~るに見られるのがほんといいですね。いつも韓国ドラマやってるけど、インリンが出てきたのは初めてですよね?こうなったらレギュラーになったらおもしろいかも・・・
返信する
Unknown (きょう)
2005-08-16 00:20:12
きこりさん

コメントありがとうございます。

韓国ドラマにインリンのレギュラーって、おもしろいかもしれませんね。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する