カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

「ぐんま昆虫の森」の節分草(Ⅰ)

2023-02-27 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

里山で自然や昆虫とふれあおう!
「ぐんま昆虫の森」は広大な里山の環境の中で
昆虫を手に取り
観察できる体験型教育施設。

昆虫観察館では様々なチョウや
世界の昆虫と出会えます。
また、里山生活体験や観察会など
一年中多彩なイベントを体験できます。

年明けから福寿草、節分草、蠟梅、梅と
色々な花が咲きます。
(紹介HPからの抜粋です)



「ぐんま昆虫の森」へは、昔子供を連れて
何度も行っていますが
「節分草」を撮りに行ったのは、初めてです。


「昆虫観察館」の前を通り「節分草」が咲く
園内最上部「かやぶき民家」の庭へ
寄り道なしで向かいました。



▼ 安藤忠雄氏設計の「昆虫観察館」



















▼「かやぶき民家」







竹の丸い柵で保護された「節分草」が
三ヶ所に分かれて咲いていました

















「節分草」は既に満開を過ぎて
▼ 綺麗な花は、
数輪しか咲いていませんでした











「かやぶき民家」民家内に入ると
▼ 古民具がきれいに飾られていました




 民家内ではかつて盛んだった
▼ 「養蚕」の様子を再現








家族の団らんの場、囲炉裏(いろり)







ひな人形は、飾れなかったので
▼ 真っ赤な毛せんが目にしみます





[撮影場所✐「ぐんま昆虫の森」群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷✐撮影日2023/02/25]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自宅の庭に咲いた草花 」(Ⅱ)梅と福寿草

2023-02-25 | 自宅の庭に咲いた草花

自宅の枝垂れ梅が、咲き始めました。
近くのバイパス道路沿いの
河津桜並木も一部咲き始めました

花の季節は、すぐそこまで来ています!
























福寿草の花は終わりに近づき
人参の葉に似た葉が出てきました


[撮影日2023/02/24]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤマガラとルリビタキ」ヤマガラの芸

2023-02-24 | 野 鳥

「ヤマガラ」で思い出すのは、子供の頃
縁日でヤマガラの「おみくじ引き」を
見たのを、ぼんやりと覚えています。

ヤマガラは、警戒心が薄く、人懐こい
性格の持ち主で、学習能力も有り
写真を撮っていると

足元までチョコチョコと近寄ってきます!






ヤマガラの芸ーその4 おみくじ芸 (Yamagara Bird Tricks Part4)






























[撮影日2023/02/22]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロハラ」(白腹)

2023-02-23 | 野 鳥

友達と野鳥を撮っていたら
「シロハラ」が
近くに来ました。
見るのも、撮るのも、初めてです!



そのため「シロハラ」の紹介は
「日本野鳥の会」そのままです。


ツグミやアカハラに似て、腹が白っぽい
全長:24cm
西日本に比較的多く飛来
やぶのある暗い林の地上で
採食していることが多い

飛ぶと尾の先の白が目立つ
アカハラに似た声。
(白っぽい腹をしていることが
和名の由来だが、真っ白ではない)













[撮影日2023/02/22]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隣の庭に咲いた草花」 福寿草

2023-02-21 | 隣の庭に咲いた草花

草春の花には黄色いものが多いのは
一説には昆虫を呼ぶためとも言われています。

草春にいち早く活動を始める昆虫には
アブやハエの仲間が多くこれらの虫たちは
黄色い色に
敏感だといわれています。
(都立公園HPからの一部抜粋です)



福寿草は、福を招き、長寿を意味する
花としておめでたい花です。
寒い時期に、暖色系の福寿草は
人にとって、めでたく、嬉しくとも

自然界では、環境に適用出来たもの
だけが、生き残れる厳しい世界です!

















 [撮影日2023/02/18]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本庄総合公園」 で咲く花々(紅梅と白梅)(Ⅳ)

2023-02-19 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「本庄総合公園」へ、何度も梅を見に行く
理由の一つに、普通の白梅はガク(顎)が
赤いのに対して、ガクが緑色した
白梅(緑顎梅?)が一本?あります。

他でも時々見かける白梅(緑顎梅?)ですが
この公園内では、紅梅が背景となり
青空に紅白、緑の組み合わせが
好くて、飽きずに通っています!
























 [撮影場所✐「本庄総合公園」埼玉県本庄市北堀433✐ 撮影日2023/02/14]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本庄総合公園」 で咲く花々(紅梅と白梅)(Ⅲ)

2023-02-18 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「本庄総合公園」内では
四季折々の花を楽しみながらの
お散歩もおすすめです。

公園内の「梅の園」には紅梅や白梅など
約180本の梅が植えられており

2月中旬~3月上旬には見頃を迎えます。

また、公園内にある「修景池」では
7月~8月にかけて

大使蓮の花がきれいに咲きます。
(紹介HPからの抜粋です)

























  [撮影場所✐「本庄総合公園」埼玉県本庄市北堀433✐ 撮影日2023/02/14]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本庄総合公園」 で咲く花々(紅梅と山茶花)(Ⅱ)

2023-02-17 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

前回「本庄総合公園」内の様子を見に行った時
連日の空から乾燥で、紅梅の花はしおれ
元気の無い、咲き始めでした。

今回は雨の翌日で、 梅は、花びら大きに
色濃く咲きたる、いとめでたし!





























 [撮影場所✐「本庄総合公園」埼玉県本庄市北堀433✐ 撮影日2023/02/14]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石原緑地」冬の蓮池

2023-02-16 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

高崎市内を流れる、烏川右岸の聖石橋
下流にある
面積17.5haの緑地帯です。
緑地内には、多目的運動広場や、バーベキュー
可能なファミリー広場、また、

犬を自由に遊ばせることができる
城南大橋ドッグラン等があります。
(紹介HPからの抜粋です)



自宅から一番近い蓮池で
車で橋を渡る時、橋下に蓮池が見えるので

蓮が咲くとよく目立ちます
気軽に行ける、蓮池です!






           山は「榛名山」▼ 高い建物は「市役所」▼です




















[撮影場所✐「石原緑地」群馬県高崎市石原町4113−5✐撮影日2023/02/12]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「慈眼寺」で咲く 椿(Ⅱ)

2023-02-14 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

通院の帰り「慈眼寺」に寄ってきました。
駐車場の脇には、小さな椿園があり
山茶花の生垣で囲まれています。

台風でもないのに目が開けられないほど
風が強く吹く、最近では珍しいことです。

あと一か月もすれは、駐車場は満車で
早咲きの、しだれが桜が咲く頃です!





























駐車場から生垣越しに見える
▼  慈眼寺の鐘楼です

 撮影場所✐「慈眼寺」群馬県高崎市下滝町19✐撮影日2023/02/09]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイセン」

2023-02-12 | 近所で見つけた 草 花

日本三大水仙群生地は、一般的に
1)千葉県南房総(鋸南町)
2)兵庫県淡路島(灘黒岩水仙郷)
3)福井県越前海岸
番外編 静岡県(南伊豆・爪木崎)と
言われています。



南房総・淡路島・南伊豆には、何度も
行っていますが、越前海岸の水仙群生地には
一度も行った事がありません。

寒い時期に行ってみたい場所、と
聞かれれば、たくさんありますが

その一つは、寒さと日本海の荒波に耐えて
可憐に咲く、
越前水仙です!















 撮影日2023/02/09

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雲門寺」で 咲く節分草

2023-02-10 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

「雲門寺」の節分草を見に行ってきました。
  一年ぶりの再会で、お寺の奥さんが色々と
節分草の手入れをしながら、説明をして
下さいました。

種が地面に落ちてから発芽するまでに
1年かり、小さな葉ができるのに2年
咲くまで3~4年はかかるそうです。

節分草に並々ならぬ思いが感じられ

寒さの中、小さな姿に
より一層魅力を感じました!





























[撮影場所✐「雲門寺」群馬県安中市松井田町上増田✐撮影日2023/02/06]

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふかや緑の王国」で咲く ランティス

2023-02-09 | 車で行った(埼玉県・内)の 写真

「ふかや緑の王国」へ再度行ってきました。
節分草の様子を見ると、写真が撮れる位置や
気に入った花は少なく、
遠いところには
たくさん咲いていましたが諦めました。

近くで咲く、数株の黄色い花が目立ちました。
花の名は「ランティス」和名は黄花節分草と
呼ばれ、白色い日本の節分草と
同じ
節分の頃に咲く色違いの小さな花!
















[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2023/02/04

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あしかがフラワーパーク」花手水(はなちょうず)

2023-02-07 | 車で行った(栃木県・内)の 写真

「花手水」とは、もともと水の代わりに
花や草木の
露をつかって身を清める
作法のことで


最近の「花手水」は、水盤や鉢に
花を
浮かべで楽しむ事に
変わりつつあるようです!
















































[撮影場所✐「あしかがフラワーパーク」栃木県足利市迫間町✐ 撮影日2023/01/31

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あしかがフラワーパーク」冬咲きボタン

2023-02-05 | 車で行った(栃木県・内)の 写真

早春のやさしい光に包まれる園内では
50基のフラワーハウスが登場します。

中には冬咲きボタンを中心に早春の
花々の
寄せ植えなどがご覧いただけます。
(紹介HPからの抜粋です)



藁ぼっちを被った冬牡丹から、イルミネーション
向けでしょうか、木製のフラワーハウスに変わり
昼間の情緒は半減し残念ですが

強風吹き付ける中、ハウス内の花々は
生き生きと咲いています!
































[撮影場所✐「あしかがフラワーパーク」栃木県足利市迫間町✐ 撮影日2023/01/31

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする