goo blog サービス終了のお知らせ 

むすぶ つなぐ

「悪の枢軸」とされる国から思いつくまま……。

自由

2009年05月06日 03時35分36秒 | Weblog
豚インフルエンザに振り回され続け、明日はようやく「休刊日」。
みんながようやく、ほっと一息……。

けれど、早めに3連休を取ったツケか。
GWに入り、2回目の泊まりの真っ最中。
翌日の夕刊も、その次の朝刊もないため、これから長~い「留守番」状態。



1年中、いや何十年も、100年以上も?、職場が一度も空にならない職場って特殊なんだろう。
商品(新聞)を作らない休刊日でも、地方の小さな支局も含めて、必ずだれかが留守番している。
そんな“生き物”のような職場だ。



カレンダー通り休めたら、どんなに楽だろう……。

と思うこともあるけれど、記者の仕事には、普段から自分の判断で動ける自由、さぼる?自由、考える自由が、今でもかなり残っている。(と思う)


やっぱり、それって何にも代え難い。


  ×   ×


昨日、「君が代」のパンクバージョンが入った忌野清志郎のアルバム「冬の十字架」を中古で見つけた!
大手から発禁になったアルバム。
ずっと気になっていた。



その中に、こんな曲がある。


俺は自由♪ 48年間1日たりとも働いたことはない……。
100年も、200年も1日たりとも働くつもりはない……。
21世紀も1日たりとも働くつもりはない♪
逃げろ、逃げろ Yeah Yeah Yeah

「来たれ21世紀」





最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おれも (三田のてぃんこ)
2009-05-06 15:28:22
休刊日泊まりだ
おまけに支局の引っ越しだった
もう君の知ってる古い支局はないぞ
返信する