ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

先天性臼蓋形成不全・変形股関節症を東海中央病院でAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!

うそぉ、花どろぼう!!

2024-05-09 20:09:11 | 人工股関節日々日常
びっくり!いない。
わたしのすみれ。


2日までは、あった!
ゴールデンウィーク後半からか?

今日は、


抜かれたあと。
ひどいよな。。。
根がぶちぎれている。

( ̄~ ̄;)

むかし、10年たったかなあ?
あのときは、ビオラやすみれ、
3株か?

今回のは紫式部というすみれ。

不気味さや怖さもあるな。
やだなあ、

不登校の子は、来たのに
なんか。嫌な日になった。。

大切にしていたのに。



大きな株になったのにな。。。

コメント

低学力小学校、大丈夫かあ?

2024-05-09 05:45:27 | 人工股関節三年目、再任用2年目
よく、高校で底辺高校とか
学力困難校とかいうが、
これは、受験後だからなあ。

小学校、それも低学年で
学力困難校じゃん!!を
実感

まえの荒れ果てた学校とも違う
ニコニコ、人懐っこいが
まず、ひらがなすら、書けない。。
漢字は形が整わず
全然正しく書けない
ビジョンの問題?
手とかの運動機能の問題?
家庭訪問も個人懇談もなく
保護者とのコミュニケーションを
どうとったら
いいのかなあ??
(〃´o`)=3。。。
まだ間に合うと子どもには、言ったが
いやあ、苦しい。
暮らすの半分が
計算は手を使う。。

いつか、授業壊しの子どもになるのかなあ?
隣のクラスのたぶん
知能検査で引っ掛かる子
だが、
なにもできないまま
転校してきた。。。
(〃´o`)=3。。。
保護者とのコミュニケーションも
リレーションも難しいなあ。。。

誰も
教師になりたくないよなあ。。。

皆様よい一日をお過ごしください。


小樽の旧手宮線ぞいの花花です

名前はわからなーい!





コメント