始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]ペルセヴェランテの近況(〜16/9/9付)

2016-09-10 22:35:00 | 2012年産出資馬

ペルセヴェランテ牡4[シルク]
父キングカメハメハ母ダイヤモンドビコー

北海道・NF早来在厩


<9/9付>
トレッドミルでダクとキャンターの調整

国枝栄調教師「先日見に行ってきました。
一進一退を繰り返しているようですね。
飛節が腫れることで跛行まではいかないですが、関節部分が動かしにくくなっているので、どうしても違和感が出てしまいます。
牧場スタッフも最善を尽くしてくれているようですが、なかなか目途が立たないですね。」

馬体重528kg


<9/2付>
ウォーキングマシン調整

担当者「しばらくの間トレッドミルで調整を続けてきましたが、左飛節の状態がまだ安定しないので再度ウォーキングマシン調整に戻しました。
歩様に出すことはありませんがもう少し様子を見ながら、さらにゆっくりと立ち上げていきたいと思います。」


<8/26付>
トレッドミルでダクとキャンターの調整

担当者「先週末からトレッドミルを始めました。
左飛節の腫れは治療して一旦は引くのですが、すぐにぶり返してしまいます。
これまでは腫れが引いたら、すぐに乗り進めていたのですが、今回はやり方を変えてウォーキングマシンからゆっくり立ち上げていこうとしても、やはり今までと同じようにぶり返してしまいました。
今後も獣医と相談しながら、十分に注意して進めていきます。」

馬体重540kg


<8/19付>
ウォーキングマシン

担当者「引き続き軽めの調整で様子を見ています。
左飛節の腫れはなかなか引かないですし、一度進めてぶり返したこともあるので、ここは慎重にならざるを得ません。
時間がかかっていますが、能力があるのは分かっているので、何とか復帰できるようにケアを続けていきます。」


<8/12付>
ウォーキングマシン

担当者「引き続きウォーキングマシンの運動を続けていますが、ここまで楽をさせているので、左飛節の状態はだいぶ落ち着いてきたものの、まだ腫れは残っています。
ここで慌てても良いことはないので、ある程度心配がなくなるまでは軽めの調整にしたいと思います。」

馬体重540kg



最初の出資馬だから思い入れが強くて、出来れば復帰して欲しい。

現状は厳しいなぁ。時間が掛かりそうだ。



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿