11月20日(火)視察研修旅行が開催されました
今回の視察研修旅行のテーマは
『紅葉の中での会席料理とパワースポットめぐり
』
最初に行ったのは、河口湖のほとりの久保田一竹美術館
続いて東京・八王子うかい竹亭で豪華ランチをいただき
腹ごなしに
大人気のパワースポット高尾山でご利益めぐり
ミシュランガイドの2つ星&3つ星をめぐりまくるっ
フレッシュ委員会プレゼンツ
スペシッッャルツアーーっ
女性会会員ら22名が参加し、秋の紅葉と美味しいお料理、そして散策を満喫しました~

トイレ休憩の朝霧高原道の駅では
こんな感じの紅葉でしたが・・・



久保田一竹美術館の入口から、この紅葉っ



あ~かや 黄色の 色さまざまに 水の上にも 織る錦
まさに
「もみじ」の歌詞の通りのあざやかさに
心を奪われる

このあと向かう
うかい竹亭について
石上さんが説明

うかい鳥山は旅行会社のツアーに組み込まれることが多いらしい
という訳で、今回はうかい竹亭を選択
古き良き日本の情緒あふれる景色
風景の数々に
駐車場からの徒歩もワクワク感でいっぱいに






この日のお料理は
晩秋のお献立
月コース
・・・「お魚の向き、逆じゃない
」みんながみんな思った疑問に対し、丁寧に答えてくださいいました
「”川はせせらぎ 海は海原”と申しまして
川のお魚は背(せ)を
海のお魚は腹(原)を
お客様の手前になるようにお出ししています
当亭料理長のこだわりの一つです
」
ということでした
この岩魚は
頭を残して、骨まですべていただきました
まいう~

お腹もできて
笑顔満面でバスへ戻る道すがら
もう(高尾山に行かないで)歩かなくていいよ~
なんて言葉も聞こえましたが・・・焼津時間(30分遅れ
)の予定通りに高尾山手前の高尾山口駅前駐車場へ
すると・・・すでにアンビアバス一台が停車中
乗客はもう乗ってませんでしたけど
この真横にバスが停まると、隣のバスの運転者さんが
運転席の窓越しに、混み具合を教えてくれて
平日なのに、結構な混み具合らしい・・・下車した私たちに、私たちのバスの運転手さんが説明を始めると
その賑やかさに、隣のバスのバスガイドさんが降りてきて
「私がしゃべると、一行〇〇円取るよ~っ
」ってな勢いでしたが、そこに顔を出した我らが陽子さんに
ガイドさんシャキーーン
とても丁寧に説明してくれました~
隣のバスガイドさんにガイドしてもらうなんて
はつみみ~っ
これも、当女性会ならではの特典



紅葉がお出迎え
ミシュラン3つ星高尾山の

ご利益めぐりスタート
まずはケーブルカーで高尾山駅へひとっとび
そしてここから、てくてくと歩きだし
開運ひっぱり蛸
六根清浄石車・力石
願いかなう輪くぐり
金運招福・小槌
諸縁吉祥・倶利伽羅龍
良縁成就・ご縁結び
諸願成就大本堂と
女性会の旅行にしては・・・けっこう歩いたような・・・


たくさんのパワーをいただいて
旅行の日程がすべて終了
30分遅れの焼津時間旅行に
笑顔でお付き合いくださったアンビアバス運転手さん
遅くまでありがとうございました
またお願いしますので
懲りずによろしく面倒みてくださいね~っ
パワーが欲しい方は、女性会まで