JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

 生産する女性?

2007-01-30 11:30:12 | Weblog

 人間が生きていくということのなかには、永遠を求めることが含まれていると考え、それを実人生のなかで示すものは女性であるとする。すると真実を求める行為と、女性が生きていく形は同型である。こんなふうに埴谷雄高は考えていた。 子どもを産むことができるマシーンであるとし批判をされている人にはわからない感覚だとおもわれる。発言の底にあったものは 産むことができる人として個人として世界の大事な一部、そして真実としての認識の欠如だったとおもえる。

「子どもは工業製品か」 厚労省前で女性団体抗議(共同通信) - goo ニュース柳沢伯夫厚生労働相の「女性は産む機械」との発言に対し、各地の女性団体メンバーが30日、東京・霞が関の厚労省前で「産む、産まないは女性が決める」などと書かれたプラカードを掲げ、辞任を求める集会を開いた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿