移転先

移転しました。

移転先
soft Engineered Humanoid Lab

続きの記事は移転先でどうぞ。

リンクして頂いている方へ
お手数ですが、リンク先を
http://softehl.blog.fc2.com/
へ御変更ください。
よろしくお願いします。

This blog has been closed
and moved to new adress,
soft Engineered Humanoid Lab
Please visit new blog!

F. M. S. 展示会開催のお知らせ


Fukuoka Modelers Session

2013年12月1日にガンプラの展示会を開催します。
ご参加をお待ちしています!
詳しくはF.M.S.ホームページへ。
絶賛公開中!

アンプ回路続き

2010年05月31日 | 電気工作
プラモブログのつもりでしたが、
しばらくは電気工作ブログになるかもしれません。

昨日の夜ずっと自作アンプの不具合を考えていました。
なんか、解決しないとカニさんどころじゃありません。

2時間かかって、原因が見つかりました。
10μFのコンデンサを回路図にいれていなかったのが原因です。
これをいれたらすんなりと鳴ってくれました。

で、iPodの入力とギターの入力をミックスして
ギターの練習に使えそうなスピーカ付アンプを考えてみました。
こういうのってググってみても意外とないもんですね。
見つけられないだけかもしれませんが。
出来上がったら結構便利なものになる気がします。

クリックで拡大します。

ただ単にiPodとギターからの入力を混ぜ合わせただけの
簡単な回路です。
でも、これだときっと入力インピーダンスが違いすぎるので
音がちっちゃくなって碌に使えないものが出来上がりそうです。
この回路のものは実際に作っていないので
どういうことになるか保証できません。

そこで、iPodのステレオをモノラルへ変換するのに
OPアンプで加算回路を組んで合わせます。
加算回路だと反転してしまうので
その後に反転増幅回路をしこみます。
ついでにギターの入力もOPアンプで組んでます。

TL072かRC4558の汎用デュアルOPアンプを使う予定。
OPアンプが1回路余ったので
ギターの入力をストレートな音と
ディストーションが効いた音の二回路を考えて見ました。
iPodと位相をあわせるためにこの2回路は
非反転増幅回路です。

まだまだブラッシュアップが必要ですね。

ちょっとこっちのが面白くなってきてしまって
カニさんは停滞してます。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その25 脛ダクト完成

2010年05月29日 | HGUC ズゴック (製作中)
驚きの朝更新です。

カニさんのダクト内部が進みましたよ。
漫画をどうぞ。

向う脛側の入り口ダクトの内部です。
寸法は現物合わせでやってください。

他のインテークの内部もこれと同様な作りです。
幅が違うだけなので漫画は省略します。

脹脛のノズル内部です。

内部が長すぎて干渉してしまったので
かなり短めに変更しました。
内部のダボをよけて設置してます。

だんだん、漫画が汚くなってきていますね。
寸法がわかればいーんです。

これで脛ダクトはおしまいですね。

バランスを見てみます。



なんだか、シルエットが変わっていないので
おおきな変化は感じませんね。
塗装したらきっと変わるはずだと
ポジティブに思い込んでおきます。


今日明日はどこぞへ泊りがけでいくので
更新できません。
最近お休みばかりでこれでも一応は
心を痛めているんですよ。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

ギターアンプ製作

2010年05月27日 | 電気工作
最近は更新頻度ががた落ちですみません。
カニさんをちょこちょこ進めてはいるのですが
なかなか更新するほど進んでいません。

で、何をやっているかというと。
先日知人に頼まれてギターアンプを作ったのですが
自分用にも欲しくなったので作ってました。

オペアンプのLM386一石で出来る簡単アンプ。

ボリュームも何もつけずにすっきりとしてみました。
左が電源のオンオフを兼ねたギターインジャックで
右が電源確認用のLEDです。
筐体は100均で売っているなんとかスピーカーです。
100円で筐体とスピーカーが手に入るので結構お勧めです。
ゲインを50倍に固定していますが
結構いい音量で鳴ってくれます。
家で練習するときはこれで十分ですね。


明日はカニさんが更新できるよう努力します。



↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その24 よーやく復活

2010年05月24日 | HGUC ズゴック (製作中)
とってもお久しぶりです。
ご心配をおかけしたようですが
なんとか小康状態まで回復しました。

セキが酷くてプラモどころではありませんでした。
やろうとすると咳き込んでしまって
なにも出来なくなって
しばらくして落ち着いたところで再開したら
またセキがでるの繰り返しです。
なんとか、作業が続けられるくらいの
咳になるくらいまで回復したので
やっとの思いで復活です。
毎日更新できるかどうかわかりませんが。

とはいえ、長期間のちょこちょこ作業が
溜まってますので紹介しますよ。

ふくらはぎのしいたけのデザイン変更です。
そのための治具を作製してます。

0.25mm厚のプラ板の長さと先端を45度にカットする治具です。
こういう細かい作業を咳き込みながら
やろうとするのでなかなか出来ないわけですね。

長さ違いで沢山切り出します。


0.5mm厚と0.5角棒も同様な治具で切り出します。


新しいデザインはこちら。

短く高くしたものと


長く高くしたものと2種類です。
前回は短いものは全て同じ長さでしたが
今回は4.5mm,3.5mm,3mmと大中小と長さを変えてみました。

取り付けてみてイメージに合うものを探します。


これはなんか唐突な感じがするので
却下です。



こちらがイメージに近いですね。
このデザインで決定します。
実際に取り付けてみないとよくわからんってのが
まだまだダメですね。


こんなもんを付けたら周囲とのバランス取りが大変そうです。
スジ彫りを入れて合わせないといけませんね。
スジ彫りの案もぼちぼち考えていないと
相当時間かかりそうです。



↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その23 風邪引きの作業

2010年05月14日 | HGUC ズゴック (製作中)
かんっっっっっぜんに風邪引いてしまいました。
基本的に大人しく寝ています。

が、気分のいいときにちょこっとだけ
進めてしまいました。
だから治りが遅くなるっていうのに。

ふくらはぎ下のダクトです。

寸法は前回作った側面下のダクトとほぼ一緒です。
幅が違うだけですね。

取り付けてみます。

ちょっと長すぎて内部フレームと
干渉してしまいますね。
長さは半分くらいでいいみたいです。

ここまででタイムアウト。
この記事もそろそろきつくなってきたので
終わりにします。

週末でしっかり治したいと思います。
問題は大人しくできるかどうか。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その22 足ダクト内部構造

2010年05月12日 | HGUC ズゴック (製作中)
風邪引いてしまったみたいです。
今日はあったかくして早く休みます。
朝晩はまだ冷えるので
みなさんも気をつけてください。

とりあえず、カニさんの更新だけ。
すねダクトの中身を作ります。
腕と同じようなデザインで統一します。

幅とかは現物合わせでお願いします。

箱組みできあがり。


続いては上側のダクトです。

こちらも現物合わせでフィットするように
作ります。

これくらいならあっという間に
作れるようにになりました。

スキルが上がってきた気がします。

取り付けて様子見です。

なかなかよさそうですね。

内側はこんな風になってます。

外からこの箱がそのまま見えても
面白いかもしれませんね。
機構モジュールが見えて
メカっぽくらしくみえていいかも。
この箱組みの外にパイプや
もっとメカっぽく見えるものを
貼り付けてモジュールに見えるようにしますか。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その21 しいたけ栽培

2010年05月11日 | HGUC ズゴック (製作中)
しばらくほったらかしにしてしまって
すみません。

久しぶりに浮気したり、
カニさんをちょこちょこやったりしてました。

休んでる間にやったのは
しいたけの栽培です。

0.3mmプラ板を1.5mm幅に切り出してから
10mm長さで量産します。

エバグリの在庫になかったので
0.3mm細切りをを自前で作ってみました。

細かいプラ板でしいたけを作りますが
これまでにやってたように
瞬着で仮止めして一気に削って
形を合わせるのが結構大変です。
なので、他の方法で同一形状を量産します。
0.5mmのプラ板に0.3mmのプラ板を接着して
長さ4mmの溝状のテンプレートを作ります。


テンプレートの角を切り落として
細切りプラ板を差し込んでから角を切り落とします。


これで同一形状の細切りをサクサク量産できます。


続いてはこちら。

0.25mm*1.0mmのエバグリプラ板と
0.5mm角のプラ棒を使います。

先ほどと同様にテンプレートを作って
45度の角度で先端を切り落とした
細切りを量産します。

長さは3mmです。

エバグリだと細切りしなくていいので
量産も簡単ですね。


0.5mmプラ棒も3mm長さで
テンプレートを作って
先端を45度で切り落とします。


いよいよしいたけの栽培です。

切り出した細切りを
0.25+0.5+0.3+0.5+0.25+・・・・
の順番で交互に接着していきます。
両端は0.25にしてます。

0.3mmは長く高く、
0.25は短く低くして高さも使って見ました。

とりあえず、2個試作してみました。
0.3mmの間に0.25mmの突起状の形状が入ることで
単調な感じがなくなり、機能を想像させる様な
しいたけにみえないでしょうか。
スキマだけじゃなくて高低もつかうと
精密感がアップしますね。


写真は真っ白でわかりませんね。
取り込み口の一部が整流板つきになって
内部で単純な推進ではなく
謎の技術が使われているように見えないでしょうか。

流路が急激に小さくなっていくので
流速がかなり大きくなるはずです。
ふくらはぎのノズルはメインノズルの一つに設計されていて
流速の速い水流で周囲を螺旋状に囲んだ水流を噴出して
圧力が高い水流の拡散を防止して
ロスを少なくする(のかどうかわかりませんが)つもりです。


でも、まだこのデザインはしっくり来ないので
もう一度この方向性でデザインしなおします。
45度の切り口も綺麗に揃っていませんしね。

ちなみにこのしいたけは
ダクトをあけて丸見えになってしまった
ダボ隠しを兼ねています。
というか、ダボ隠しですw

じわじわモチベも上がってきたので
がんばって続けていきますよ~。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その20 飽きたといいつつまだまだ・・・

2010年05月08日 | HGUC ズゴック (製作中)
すっかり暑くなって
夏らしくなってきました。
ついこの間まで寒かったのが
うそのようですね。

カニさんと遊ぶ時間が結構取れました。
ふくらはぎ下のダクトは
悩んだ末に2つにしました。

一つにしたかったのですが
ダクトが一つだといまいちな感じでした(泣

さっさと開けたら次いきましょう。

内部構造を作ります。
腕でも使ったエバグリの筋入りプラ板です。

端面を斜めに加工して45度の角度で
接着できるようにします。


一体物で出来るかと思いましたが
やはり上下の二つに分けたほうがよさそうです。

内部構造は後回しにして
しいたけ栽培がしたくなりました。
いつもデザインに悩みますが
それが楽しかったりします。

ダクトの穴を数えてみたら
すねだけで11個も。
そりゃ嫌にもなるわ。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その19 ダクトも飽きた

2010年05月06日 | HGUC ズゴック (製作中)
GW疲れでぐったりです。
なかなか調子が戻りませんが
明日はまた休まなければいけません。
来週から本調子にならないといけませんね。

やり始めた本人もちょっと嫌気がさして来ている
カニさんのダクトです。
反対側の下も開けました。


内側の邪魔なダボとかピンは全部切り取ってます。

すねの装甲の保持は上部のピンと
内部フレーム?だけになってしまいました。
保持が弱かったら完成後に接着してしまいます。

後ろ下の穴あけが終わったら
モチベ上げるためにも
てこ入れ考えようかな。
やりたくて始めた人がこれですからね。
時間ががっつり取れるとまた違うかもしれません。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

HGUC ズゴック その18 GWは ぎゃん行ったら和民のあるばい の略

2010年05月05日 | HGUC ズゴック (製作中)
みなさんはGWはどうだったでしょうか。
私は和民で飲んでいたわけでもなく、
遠出していたのでプラモは出来ませんでした。

プラモは出来なかったけれど
作っていたのはこれ
エンジンとフレームの一部まで出来ました。
エンジンのパーツ分けに感動したりしてました。
技術屋では思いつかない分割方法でした。
続きは再びどこかに滞在するときに
少しずつ作っていくことにします。


本命のカニさんのGW中に進んだところは・・・

これだけ。
前回の写真との間違い探しみたいな状況です。

家に戻ってきたので通常営業に戻りたいと思います。
と言っても、進みは遅いですけどね。

今日のタイトルは佐賀弁で
こう行ったら和民があります の意。
先日のローカルFMラジオのGWは何の略?からいただき。


↓面白かったらクリックお願いします。順位とテンションが直結してますw
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへプラモデル人気ランキング

面白くない場合はこちら↓をクリックお願いします。
こちらが上昇してもテンションにつながりますw
人気ブログランキング

プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】
モデラーズギャラリー

当ラボも投稿しています。

soft Engineered Humanoid Labo 略して softEHL

ホーム       記事一覧             ロボットアニメプラモデル人気ランキング       モデラーズギャラリー       当ラボの投稿作品       ニコニコ投稿動画 もやしもん注意

人気記事

RG Zガンダム作り方(初めての人向け)
初めてガンプラを作る方を対象に、使う道具、切り方、スミ入れ、仕上げまで、一通り説明しています。
プラモで科学しようシリーズ
道具の使い方、ヤスリ、塗装などの模型製作に必須の工程について、科学的うんちくと一緒に説明しています。脱初心者を目指す方へ。
ガルスJ 製作記
旧キットガルスJの製作記です。旧キットのプロポーションを変更して今風に仕上げています。