恒例の、職場の先輩たちとの「新宿御苑で八重桜を観る会」
昨日の風で花びらが落ちてしまったかと心配でしたが、
とってもきれいでした。
八重桜で一番本数が多い「一葉(いちよう)」は、もう見ごろを過ぎていましたが、
濃いピンクの「関山(かんざん)」が、満開になっていました。



ほかに、「普賢象(ふげんそう)」や、


「鬱金(うこん)」

「御衣黄(ぎょいこう)」

「兼六菊桜」

「梅護寺数珠掛桜(ばいごじじゅずかけざくら)」

などの珍しい八重桜も。
そして、毎年とても楽しみにしている「福禄寿(ふくろくじゅ)」


ほんとうにきれい!!
苑内では、つつじも、きれいに咲いてきていました。

今日のランチは、新宿高島屋14F、初めての「天厨菜館」さん。

ほかにも、行ってみたいお店がたくさんあって、
新宿御苑とセットで楽しめそうです。
昨日の風で花びらが落ちてしまったかと心配でしたが、
とってもきれいでした。
八重桜で一番本数が多い「一葉(いちよう)」は、もう見ごろを過ぎていましたが、
濃いピンクの「関山(かんざん)」が、満開になっていました。



ほかに、「普賢象(ふげんそう)」や、


「鬱金(うこん)」

「御衣黄(ぎょいこう)」

「兼六菊桜」

「梅護寺数珠掛桜(ばいごじじゅずかけざくら)」

などの珍しい八重桜も。
そして、毎年とても楽しみにしている「福禄寿(ふくろくじゅ)」


ほんとうにきれい!!
苑内では、つつじも、きれいに咲いてきていました。

今日のランチは、新宿高島屋14F、初めての「天厨菜館」さん。

ほかにも、行ってみたいお店がたくさんあって、
新宿御苑とセットで楽しめそうです。
<新宿御苑>
2015.11.5 菊・バラ
2015.4.16 八重桜
2014.4.24 つつじ
2014.4.16 八重桜
2013.4.15 八重桜
2012.11.8 菊
2010.4.14 八重桜