鉄道に乗って・・・しに行こう

重度の鉄道オタク発症中。鉄なサイトは一宗派に特化し、もはや「これも私のです」とお見せできないw。ココでは よしなしごとを

自転車店 と ツバメの巣

2016年05月22日 | 日記(diary)
娘たちの自転車の空気が抜けて、サドルも低くなっている、と。
空気は娘たちと入れて、長女の自転車のサドルは上げました。
次女のサドルはレンチ?が要りますね・・・。
引越しのときに持ってきたかな・・・。
奉還町商店街の自転車店へゆくことにしました。
「わー、軽ーい」
空気が入っただけでも大喜び。
自転車店では工具を用いてサドルを高くしてくれました。
ありがとう。
¥300也でした。
工具ももちろんダイソーあたりで買ってみようとは思いますが、
こういう、昔ながらの自転車店もいいな、と感じました。
(いつも自転車本体を買うのはイオン(旧店舗)とかビックカメラとかです・・・)。

帰りしなに、長女がある店の軒下にツバメの巣を見つけました。
自転車のベルに反応して、ピイピイと口ばしを差し出します。
かわいい。

電チャリ通勤

2016年05月12日 | 様々な旅(trip travel)
昨日というか、実際には復・往の順に公共交通での通勤をしてみたわけですが。
職場には、表回り用に電動アシスト自転車を置いてあります。
これを使ってみる事にしました。

まずは昨夜の帰宅。
ルートは主に、いわゆる旧道にしました。
山坂がなく、交通量も少なめで、街中を通ってくれます。
バッテリーのことも考えて、エコモードで走ってみます。
ほとんど疲労無く、35分で帰宅。

今朝は[強]のモードで出勤してみました。
時間は測らなかったのですが、もっと早く着きます。

コレいけますね。
天候みながら、電チャリ通勤してみましょうか。

さすがに夏はイヤンかもしれませんが。

バス・列車通勤

2016年05月11日 | 様々な旅(trip travel)
前から御願いしてはいたのですが、クルマが整備に入りました。
数日間から1週間程度かかりそうです。
通しで貸せる代車はないとのこと。
差し当たり、通勤の手段を考えねばなりません。
職場までは6kmほどあります。

家から至近にバス停はあります。
ただ、そこにはほとんど通学専用のような便が朝1回、通るのみです。
そもそもクルマは職場から預けたため、初回は帰宅の向きになります。
朝とは異なり、退勤時刻は一定しません。

家から10分もかからないところに、通勤通学時間帯であれば1時間に2~3本通っているバス停があります。
それを利用しましょう。
まずは職場から駅前のバスセンターへ向かいます。
うまい具合に、数分後のバスがありました。
通勤コースを、いつもより少し高い視点から眺めつつ、バスは進みます。

そして本日の朝。
さてどうしましょうか。
朝に1本だけ経路変更して我が家の至近バス停へ来る、事実上の通学用バスに乗りましょうか。
ちょっと早起きして、単身先最寄のJR駅を利用することにしました。
最寄といっても、30分かかりますが(汗)。
クルマの来ない、川沿いの簡易舗装路を、犬の散歩などしている方とすれ違いながら駅へ。
利用するJR線は、どうかすると5時間くらい列車がなかったりする路線ですが、
さすがに通勤通学時間帯にはそこそこ走ります。
単行で走っているところしか見たことがありませんでしたが、列車は2両編成でやってきました。
整理券が出ないので車掌さんに問うと、この列車には車掌が乗っているので直に補充券を買うのだそうです。
県都へ向かう路線とは異なり、通勤風の方は皆無に等しく、通学生と、あとはお年寄りでした。
到着駅からは再び徒歩で職場へ。

夜間、信号が点滅になる時間帯であれば10分もかからないところを65分かけてたどり着き、始業前から小旅行の気分でした。

催行率

2016年05月09日 | ダイビング(diving)
毎度おなじみ、催行率でございます。

今年から、講習含有ベースのみにします(誰)。

2014年
  6月 1日  PSD ○(2) by 店A
  7月 8日  OW  ○(2) by 店A
  7月31日  店B  ○(1)
  8月 7日  店C  × 海況(台風、翌日に延期)
  8月 8日  店C  × 海況(台風、翌日に延期)
  8月 9日  店C  × 海況(台風)
  9月 4日  店B  ○(1)
  9月 7日  店D  × ガイドさんの体調
  9月23日  店D  × 海況(波、赤潮)
  9月23日  店A  ○(2)(上記店Dが前日夕刻に×にて探しまくり3店目)
  9月25日  店B  × 海況(理由忘れました)
 10月 4日  店C  × 海況(台風)
 10月 9日  店B  × 海況(強風)
 10月16日  店B  × 海況(台風の影響残り、濁り)
 11月 8日  店C  ○(2)
2015年
  3月24日  店A  × 海況(波)
  3月24日  店E  ○(2)(上記店Aが3日前に×にて変更)
  4月12日  店E  ○(2)
  6月 2日  店E  ○(2)
  6月25日  店B  × 海況(波)
  6月30日  店B  ○(1)
  7月28日  店A  ○(2)
  8月27日  店B  × 海況(波)
  9月17日  店A  ○(2)
 10月13日  店A  ○(2)
 10月18日  店B  ○(1)
2016年
  5月 8日  店A  ○(2)

17/29 、58.6%です。

去年に比べて、スタートがかなり遅いですね。
去年は、2月に店Aのプールでドライの練習を2回、してます。
この程度の入れ込みようが適度なんでしょう。

兵庫県 豊岡市の海

2016年05月08日 | ダイビング(diving)
潜りに行きます。
ダイビングとかスクーバとかとはこっ恥ずかしいので言いません。

前回、空きが無く参加できなかったのとは別のお店。
日曜日に豊岡方面へツアーを組んでいるところに空きがありました。

例によりまして、現地最寄のJR駅で待ち合わせです。
ちょっとした旅行気分。
山陰本線からは時折、海が見渡せます。
よい駅もあります。

最寄り駅に下車して10分ほど、ツアーのワゴンがやってきました。
同行の方に、こんにちわ・・・、あれ、おられませんね。
もうお一方はキャンセルになったそうです。
本日も貸切でのご案内と相成りました。
なんだか申し訳ないです。

今日はドライスーツでのビーチエントリーを御願いしています。
同じレンタル品なのですが、昨年に店内プールで練習したときよりもすんなりと着られたのは慣れたからでしょうか。

本日は店員さんのご案内。代表さんはお店担当だそうです。
それにしても、どうやってあんなに上手に中性浮力をとって、そのまま写真撮ったりできるんでしょうね。
自分があたふたやってるのとは、根本的に、どっか、違うんでしょう。

まだダンゴウオ見られますよ、ということで水草の裏側を探してくださいました。
なるほど、居ますね、以上の感想はありませんでしたが・・・。
だれがあんな名前、付けたんでしょう。
せめてホントのお団子くらいの大きさだったらな・・・。

フグがいました。
ぷーっと膨れた様子はむしろ、よほどお団子ぽかったかも。

海中から見上げる海面がステキ。
ドライの扱いも、多少はじょうずになったかな・・・。

アーチから砂地までいろいろご案内いただきました。
休息の時間には他のグループの方々もおられまして、全部で10名様ほど。
指導者養成中みたいな雰囲気のグループもおられます。
中にはウェットスーツの方もおられますね・・・。
なにせ、[ひなびたところへ平日に]が基本の私にとっては充分に混み合っている感覚でした。

和歌山あたりに夏の休日の行くと、海の中に交差点ができるほどだとか。

私のペースに合わせて、2本、のんびりと潜らせていただきました。

器材洗いはスーツを着たままで。
ついでに頭にもホースで水道の水をかけて。
全身のシャワーを浴びたり着替えたりする必要のないのもある意味、楽ですね・・・。

片付けてから、近所の海鮮のお店へゆき、昼食です。

ある程度の業界内のお話等も伺ってみたり。
最寄り駅ではなく豊岡駅へ送っていただいてお別れしました。
ありがとうございました。

サンダル

2016年05月03日 | 日記(diary)
娘たちがサンダルが欲しいというのでイオンへ。
まずはABCマート。
それぞれに気に入るのがあったようですが、もう1店みてみることとし、取り置いてもらいます。
イオン直営のこども靴コーナーへ。
長女はこちらにあるサンダルのほうが更に気に入ったようです。
長女の分をイオンで買い、ABCマートへ戻って、次女の分を買いました。

市立図書館へゆくことに。
本を選んでいる間、ひたすら鉄道ジャーナルのバックナンバーを眺めます。
本当は潜水の雑誌をみたかったのですが、ないですね・・・。
前に借りたことがあるような・・・いえ、置いているのは県立図書館でした。
娘たちは かいけつゾロリ を大量に借りていました。