de JL1LNC

このブログは、当局JL1LNC(1979年1月開局)の紹介です。

第36回 XPO記念コンテスト

2006年09月18日 21時50分25秒 | コンテスト
全市全郡前の設備の試運転のつもりで参加。

・・・・・のつもりが、きのうアンテナを調整した3.5メガ、スタートで走らせるもまったく反応なく、呼びに回ってもとってもらえないので早々に7メガへ。で、なんか調子いいからシングルバンド(C7)にしようかと。


で、結果は重複含めて297局、292 x 50 = 14,600点。


この点数、昨年の2005年なら1位、2004年なら2位の成績。
順位はともかく、C7で入賞した昨年のオールJAのときを越える50マルチにちょっと満足。


ちにみに、10時台で局数が少ないのは(写真)、もともと呼ばれなくなってしまったのと、なのでふつーに(無線機の前を離れて)食事してたから。

すでにログは電子メールで提出。QSObankとeQSLにもアップロード済み。

## ADIFでQSObankにアップロードしたWAEDCのデータ、登録されてないんだよなぁ・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.5メガ、ハーフスローパー

2006年09月17日 21時20分01秒 | Weblog
明日のXPO記念コンテストの前にローバンド用のアンテナをメンテしようかと思い、久しぶりに庭へ出てみる。
ローバンドの1.9/3.5用としてダイポールの片側をカウンターポイズにしたハーフスローパーの給電点がマストのてっぺんにして張っているのだけど、同軸で作ったトラップがうまく動かず、てきとーな長さのワイヤーを張って室内のMTUで合わせて使っていたらオール神奈川の最中にチューナーが壊れちゃって以来そのままにしてた。
初めはチューナーを直すことも考えたけど(どこかのハンダが溶けただけかと思っているので)、ケーブルをはずして引き出すのが大変なのでどうにかアンテナだけでやってみようと方針を立てる。
事前にアンテナアナライザで確認したところ、なんか短めになっているようなので60センチほど電線を切って圧着端子(ほんとはちょっと違うけど)と一緒に持って庭へ出る。と、なんかエレメントの先端が地面に落ちてる、というか、どうやら植木屋さんに途中を切られちゃったみたい。


あらかじめ用意した電線をつないでみたら、ほんとはもうちょっと長めの方が良かったみたいだけど、バンド中でSWRが1.5以下になってたし(あくまでもアンテナアナライザの表示だけど)、無線機のオートチューナーですぐチューンとれるみたいなので、これで善しとする。


きのうのミーティングで、どなたかがワイヤーアンテナの調整に苦労したことを話していたけど、まっすぐに張れないときはダイポールよりも一本ワイヤーの方がやはり合わせやすいのかも(うちのも1回折り曲げてるし)。

今回は1.9メガをあきらめてしまったけど、もともと全市全郡の事前確認のつもりもあるので(設備のね)、まあ、いいかと。

## その割にはVUは手付かずだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模クラブ、9月度ミーティング

2006年09月16日 22時24分27秒 | 相模クラブ
第三土曜なので。先月はハムフェアでお休みだったのでふた月ぶり。

とりあえず、最近の世の中を反映して、クルマで来て乗って帰るひとが呑むのはみんなで止めようということに(自転車もね~)。

あと、副会長のJH1FCZ大久保OMからPLC関連の重要な情報(でもオープンにしても良さそうなこと)を伺った気がするのだけど、すっかり忘れちゃった。


とはいえ会費も払ったし、よしよし、というところか。


## なぜか会長がいなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノイズが出るのは事実」

2006年09月13日 22時06分10秒 | Weblog
いままでアマチュア側というか、PLC反対派の意見ばかり見ていたので、推進派のことはたいして気にしていなかったのですが、昨日の朝日新聞の記事によると、推進派企業でもどうやら妨害が出ることは承知しているところもあるらしい。

・「コンセントをネット端子に 電力線通信、解禁は不透明」(アサヒ・コム)

## ちなみに、この記事のカテゴリーは「暮らし」ですね。

この発言をされた技術主幹なる立場の方は、昭和51年度に論文賞を獲ってます。

・「歴代論文賞受賞者一覧」(電子情報通信学会)

## ってことは、かなりのお歳なのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード整理、7メガ新潟県移動分

2006年09月05日 23時38分22秒 | Weblog
ちょっと時間が出来たので平日だけど昨年からの7メガでの新潟県移動分のカード65枚を整理。
移動運用で呼んでくださる方はある程度決まっているのか、これだけあってもトータルのAJAが3396→3403となっただけ。

## 増えただけいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード整理、県内運用分

2006年09月04日 04時01分31秒 | Weblog
前の日に3.5と7という大モノをやっつけたので、がんばって残りの県内運用分を整理しようと挑んだら、たかだか34枚だけだった。


とはいえ、1.9のJCCが53→55に、JCGが24→25に、
10のJCCが71→72に(JCGは変わらず)、
18は4→12、0→2、
28はJCCが105→106(JCGは変わらず)、
トータルのAJAは3380→3396に。

## バンド毎だとたいして増えなかったけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ちゃった・・・・・。

2006年09月03日 11時50分28秒 | Weblog
9月に入っちゃいましたが、やっぱりカードが届いちゃいました。

## 佐川急便で調べると、いちおう8月末に発送はしたみたい。

またがんばって整理することにします。




って、さっそく県内運用分の3.5と7のカード50枚を整理。一番新しいのは6月のオールJA1コンテストのときのものでした。


これで3.5のJCCは329→332に、JCGは177→179に、7は450→454、264→265、トータルのAJAは3368→3380になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAEDC CWのログ提出

2006年09月02日 22時51分36秒 | コンテスト
8月中には間に合わなかったけど、どうにか提出。
で、ログをよく見たら、コンテスト中にそのまま国内の移動局呼んでいたり。


なのでQSObankにもログデータ送ってみたけど、なんか最近反応鈍くてまだ登録されてないんだよね。


結局、
7MHz 22局、 9 x 8
14MHz 9局、 9 x 6
合計 31局、18 x 14 = 252点


提出したログの返事は届いてます(下記)。

-----
Date: Fri, 1 Sep 2006 13:51:50 +0200
Subject: Re: JL1LNC
To: jl1lnc@jarl.co.
From: "WAEDC Logroboter" <waedc@dxhf.darc.d.>

Dear YL, dear OM,

thank you for your log of the WAE-DX-Contest. This message
indicates that all is well and your log was received OK on
Fri Sep 1 11:51:50 2006.

These attachments were found in your mail:
Text: msg-5647-..txt (Type: text)

Accessing the following URL allows you to check your log submission.
After the log checking is finished, you will also find your personal
UBN report for your log at that URL.

URL: http://www.dxhf.darc.de/~waedc/2006/zzz3087./
User-ID: zzz3087.
Password: 43899.

Please make sure to store this message in a safe place for later reference.

The WAEDC 2006 photo album is at
http://www.dxhf.darc.de/~waedc/pix2006/
Upload your contest photos!

The contest results will be published on the WAEDC Web Site
http://www.darc.de/referate/dx/fedcw.htm as follows:

CW: December 10, 2006
SSB: January 10, 2007
RTTY: March 10, 2007

This e-mail was generated automatically - please do not reply
to this address. In case of questions, please send mail to
the WAE-DX Contest Committee at waedc-info@dxhf.darc.de .

If there are any problems with your log we will contact you
directly by E-Mail to jl1lnc@jarl.com.

73 for now and thanks for taking part in the WAE-DX-Contest!

The WAEDC Log Robot behind waedc@dxhf.darc.de

-----

## で、このあとドイツ語で同じメッセージが続いてたけど、読めないので省略。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード整理、V・UHF分

2006年09月01日 22時49分05秒 | Weblog
県内運用分も、おそらくこれで最後。144、430、1200(初)の26枚を処理したところ、ほとんどを占めてた144でJCCが133→138、JCGが59→60、トータルのAJAは3358→3368に。


残り(けっこうあるけど)は県外運用分なので、そろそろビューロから届くはずの次のカードと一緒に処理しようかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする