見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

ありがとう!

田辺高校のそばの川沿いの桜が咲き始めました。
今年は例年よりも開花が早いようなので、もしかしたら、
入学式の頃には散ってしまうかもしれませんね。


さて、水木金と今週いっぱいで退塾する中3の生徒たちを
見送りました。
生徒たちはみんな「今までありがとうございました。」という
お礼の言葉を言って去っていきました。
この言葉をうけて、別れの寂しさと同時に、『ありがとう』と
言われるだけのことをやってあげられたかなあという気持ち
にもなります。

指導者としていくら経験があっても、同じ生徒はいませんし、
時代は変わっていきます。
だから、型にはまった指導や接し方ではいけないわけです。
こちらのほうも、日々進化しないといけません。
塾は生徒の成長の場でもあるのですが、指導者の成長の
場でもあります。
そんな中、時習館で力をつけた生徒たちではありましたが、
時習館に通ったことがプラスになればと願っています。

また、最後に手紙を書いてくれた生徒もいました。
その中には、僕の似顔絵も。


みんな、ありがとう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「塾について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事