慈空堂◆GARAKUTAブログ

◆水木由真(ミズキユマ)のお絵描き雑記◆

■【漫描】「おくりびと」アカデミー賞受賞おめでとう!/学ラン派なワス

2009年02月23日 | 漫画描き&イベント
■なんかうれしいですよね。あとアニメの人も良かったねー!めでたい!
今日は一日アカデミー賞をテレビで追っかけていたうちの母なのでした(ワスも。)

■漫画描き直しをしながらも…微妙に…なぜか…
BLのネームをいじってるわし。ついに何もないはずがキスシーンを追加してしまった…
た 、 た の し い !
いや、なんか最近ね、絵を描いたり考えたりしながら笑ってる自分がいて、ちょっと大丈夫かと思うんですが、それはそれでいいことだ。胃をおかしくしたりもしているのですが、笑えているのはいいこと、です。
でもあかん、なんか…  いろいろやったり設定を妙に追加し始めちゃうと、最初に書いたラストの表情が全部意味がなくなってしまうんだ。これ、自分がよく陥る失敗パターンなんです。
けっきょく、お話としてどちらを描きたいかだよな~…と、「閉じる。」での失敗も含めてひとりごちている雨の月曜日でございます。

■絵はBLのふたり、ノンケの笠井くんとアレな長谷川くんなんですが、
長谷川くんの顔が思い通りにかけませんでした。
でも笠井くんの黒髪が気に入ったのでだしてみる。
説明は…全部描けないのでやめとこうかと思ったけど、気晴らしに少し。

・笠井くんは真面目そうに見えてけっこうくだらない事をいったりする若干おバカなひとです。アクシデントに強く、精神に柔軟性があり、英語が弱い。地元東京の大学に進学予定。男気あり。
放課後、英語のわかんなかったところを長谷川くんが映画に使われた音楽の歌詞を使って教えてくれたのをきっかけに、ときどき屋上に続く階段に長谷川くんに会いにいき、英語を教わったり、受験が終わってからは一緒に音楽を聴きつつ、まったり過ごしたりしてた。

・長谷川くんは、 笠井くんいわく「人や学校行事に対して淡泊」。
北海道の大学に入学するため、卒業式にも出ず、引っ越し予定。
クラスではいつも隅で静かに微笑んでいるようなタイプ。「われ関せず」の人に興味無さそうなクールさもありつつ、好きな人にはすごく誠実で気を使う。(気を使ってることさえ悟らせない)
でも好きな人を守るために他の人を傷付けてでも利用するようなとこもある。
妙にいい匂いがする。洋楽に詳しく、英語に堪能な帰国子女。いつも一人で屋上に続く階段で音楽を聴いてる。
周りからは「スタンドアローンの変わり者」と思われているが、一部からホモじゃない?なんて噂もでたことが。しかし以前、笠井といたとき階段にやってきた下級生の女の子の告白を承諾し、つきあっていたようなのだ…

なぜ今これをいじくってるかというと、きっと卒業シーズンの別れのお話だからだと思うんです。
しかし、まあ、今は書き直しをメインでやっているので、あくまで気分転換にいじってるだけなのです。きっとお見せするものはできなくて…すみません☆

最新の画像もっと見る