♪ ヒナ日和 ♪

ヨーキー・ヒナ&マルチーズ・あられの日常です♪

前から疑問に思っていたこと

2011年10月31日 | 日記
家の前の通りで、たまーに見かけるシートベルトの取り締まり。

おまわりさんは細い道で待機していて、違反車両をその筋道に誘導して取締りを行っています。

私がずっと疑問に思っていたこととは・・・・

おまわりさんは一体どこでシートベルトをしていない車を見つけているのか??ということなんです

待機している場所は死角になっていて、こちらからもおまわりさんは見えないけれど、おまわりさんからも

シートベルトをしていない人を見つけて、速攻で止めるってことは出来ないはず。

・・・ってことはもう少し手前で見張っている警察官がいるはずなんです・・・。

何度も探したんですが見つからず  でも今日、とうとう見つけたんですよ~

手前で見張っているおまわりさんを・・・。

これは誰も気が付かないわ・・・っていう草むらに、しかも私服のようなジャンパーをはおり、帽子もかぶらず、

まさか警察官だとは思いませんでした。

でも良く見てたら(←暇人)、トランシーバー片手に何か話してるんです

こんなところにいたんだ~~~~ と、一人で感動していた私σ(^_^)

でもね、これってどうなんだろう。。??って思ってしまって

この一見変装っぽい取締り方法、いろんな場所でちょくちょく見かけてたんです。 

違反者を取り締まるのであれば、ちゃんと制服で立っていればいいような気がするのですが・・・。

制服を着た警察官を見たら、うっかり忘れてた人だって「あっ!!」って思うはず

そんな素朴な疑問を、○○県警に交通課に問い合わせてみたのです・・。(←ここまでやるのか)

電話口にでたおまわりさんの話によると、こういった取り締まりはどこでも行っているとのことで・・・
 
「違法車両を取り締まるには仕方のないやり方。制服を見て横道に逃げていく車両もいるし、

刑事だって私服で・・・・・・」

とっても長くなりそうだったので、刑事さんとは話が違うのでは?ということと

日本の警察がそれを認めてるのであれば、それでいいです・・・と伝えて電話をきりました。


なんだかな~という思いは残りますが、ずっと「これでいいのか??」って疑問に思っていたことなので

思いきって聞いてみてスッキリしましたね

まあ、なんだかんだ言っても、違反するほうがいけないのですから

電話口のおまわりさん、「この取締り方法に対する苦情がとても多い」(←でしょうね・・)ということを

話してみえました。

来月からとうとう無職からの脱出をする私σ(^_^)

こんな疑問を問いかける時間もなかなか取れなくなりそうです・・



                      


さて、今日のヒナさん

朝、ちゃんと髪をとかしてキレイにしてあげたのに、ふと見るとこんな頭になってました





前髪みたいになってたけど、目に入ってるわけじゃなかったので、そのまま買い物に出かけ、

家に帰るとこんな風になってました  ↓




もう限界だね・・・。 ケチって来月まで我慢しようと思ったトリミングですが、

明日、行ってきます・・・トボトボ





↑あーー、なんだかカールしちゃってるっぽいね(汗)

明日はどんな風になるかな~??楽しみなヒナママです



 
ランキングに参加しています♪  ポチしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村