実高ふれ愛隊日記

-石川県立大聖寺実業高校情報ビジネス科課題研究ブログ-

大聖寺おもしろクイズ(5)・新町~敷地町~大名竹町

2012年10月08日 | 日記

隊員NO.3せりかで~す(^o^)/

みなさん、これまで大聖寺おもしろクイズをご紹介してきましたが、いかがですか?

さあ今日は第5回目です。今日の問題は、大聖寺の新町~敷地町~大名竹町についてです!

クイズはすべて3択問題です。問題の下にある写真をクリックすれば、ヒントがありますよ。

それではスタートです! (正解は、一番下にあります。)

問14 大聖寺新町

 この町は、福田橋がかかって新しくできた町なので新町と名付けられました。

 福田橋の川べりに最後の大聖寺城主山口玄蕃(やまぐちげんば)の首塚があります。今でも毎年、

 玄蕃忌がなされ町民に親しまれている殿様です。ところで、山口玄蕃は亡くなるまで何年間大聖寺にいたのでしょうか?

 (1)10年  (2)5年  (3)2年

 

問15 大聖寺敷地町

 菅生石部神社では、御願神事(竹割まつり)があります。これは石川県無形民俗文化財に登録されている

 貴重な伝統行事です。このまつりが行われる日はいつでしょうか?

 (1)2月10日  (2)2月の第1日曜日  (3)7月25日

 

問16 大聖寺大名竹町

 「大名竹」という町名の由来はどれでしょう?

 (1)竹林に囲まれた大名屋敷があったから  (2)殿様の別宅があり竹垣に囲まれた大名庭園があった

 (3)「大名竹」という種類の竹がこの地によく繁っていた

 

正解:問14 (3)  問15 (1)  問16 (3)  

石川県ブログランキングへ