なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

華巌宗大本山 東大寺

2009-11-01 | ぶらり散歩


「奈良の大仏」で有名な、盧舎那仏を本尊とした華巌宗の大本山

728年に建立された金鐘山寺が始まり
743年(天平15年)に聖武天皇が「盧舎那仏造顕の詔」を発せられ
752年(天平勝宝4年)大仏の開眼供養会が行われます



『南大門』~

高さ25.46mもある、わが国最大の山門
現在のものは鎌倉時代に再建されたものです



『中 門』~

入母屋造の楼門、朱色と白がきれい



『大仏殿(金堂)』~

2度の火災で焼失、現在のものは江戸時代に建てられました
高さ46.8メートル、間口57メートル、奥行50.5メートル
世界最大級の木造建築です

創建時は間口が86mもあったそうです

大仏さんも大きければ(14.7m)、建物も大きいのねん


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大仏は ()
2009-11-01 07:40:24
見たんですよね
柱の穴、
くぐりましたか・・・
私は数年前こどもと行ったときに
くぐりましたが・・・
返信する
Unknown (らくらくまん)
2009-11-01 21:40:15
こんばんは~~

わたすは小学生の時に柱の穴をくぐりましたです~~~
返信する
暇なときさんへ (るるる)
2009-11-02 01:37:06
柱の穴…今回は通りませんでしたが
子供の頃にくぐりましたよ
けっこう人が多く
見られるので恥ずかしいです…
返信する
らくらくまんさんへ (るるる)
2009-11-02 01:39:04
関西圏では小学生のころに
遠足なんかで訪れますよね
私も小学生以来通ったことがありませんよ
返信する