JH7BMU Blog

http://riasunokaze.com/jh7bmu/

FT-857DM+FC30+AH2b オールドカーに搭載①

2017年03月06日 | アマチュア無線

2017年3月5日(日)

早朝

復活したダイポールで

久々の1WKDでしたが

地上高が足りず

JH7 QRZ ?

JH7 QRZ?

数回後のWKDでした

ウィンチが早く欲しいものです

 本日は

FT857MD を車載しました

まずは

フロントパネルのセッティング場所選び

こんな感じになればいいかな?

フロントパネルのブラケットがここに来れば良い

という事で

ここに何か当て板があればいいんじゃない?

物置などをウロウロしてたら

ふっと思い出しました

捨てようと思って家の裏にほったらかしにしていた

壊れたプリンター

プラスチックの蓋を手にとって

使えそうかな?

持ってきて寸法通り切り出しました

サイズはピッタリ!

穴を開けてブラケットをビス留めし

コントロールケーブルが通る穴を開けました

これにフロントパネルをはめ込むと

計算通りに良い感じです

(^^)

今度は車のほうです

ブランクになっているボックスに穴を開けて

リモートケーブルを引き込みます

車の中を這うケーブルは

当然

リアシート一式を取り外し

見えないように配線しました

シートを元に戻し

作成したブラケットを取り付け

リモートケーブルを差して

はめ込みました

良い感じです

(^o^)

今度は

リグ本体とオートチューナーの取り付けです

トランクの中に取り付ける事にしました

トランクを覗くと

穴の開いているシャーシが丸見えでしたので

この部分にコンパネをビス留めする事にしました

コンパネにブラケットをビス留めし

本体を留めました

裏にはオートチューナー

それを

トランクのシャーシに留めて

出来上がりです

本体は見えないように裏側へ

これは

家内に内緒で買ったのがバレないようにです

(笑)

運転席のリグは小さいから

値段を誤魔化せそうですから

(爆笑)

次はアンテナです

2mはそのまま接続しました

HFは

タワーの崩落で断線したケーブルの長さが

ぴったしカンカンでしたので

それを利用しました

タッパーを使ってAH2bからの芯線とビス留めし

蓋をして保護しました

そして

電源オン!!!

ん?

電源が入らない!

あちゃ~~~

忘れていました

肝心な電源の配線

今までのリグと違って

セパレートタイプ

本体はトランクの中でした

フロント部分からトランクまで配線しなければなりません

またやり直しです

さっきはラチェットを使ったのですが

流石に2回目はキツイので

電動に頼りました

画像にはありませんが

当然背もたれも外します

再びシートを元に戻し

気を取り直して

電源オン!

ん?

ボリュームつまみを廻しても

何も聞こえません?

あちゃちゃちゃちゃ~~~~~

またまたやってしまいました

スピーカーラインを引っ張っていませんでした

考えると

CW用のエレキーラインもそうだし

マイクラインもでした

なんたる無計画!

なんんたるアホ!

歳は取りたくないものです

そして

三度目の取り外しとなりました

マイクライン

スピーカーライン

エレキーライン

今度こそ大丈夫?

続きは後ほど