大峰 釈迦ヶ岳

2017年06月24日 |  山登り 大峰

梅雨が明日から本番になるようなので腰痛で行けなかった大峰釈迦ヶ岳に行ってきました。

道の駅大塔を下ったところで時間制限の通行止め・・・

10分で開通するか1時間かかるかわからないとの事だったので道の駅大塔に戻りトイレで軽量化しました。

下ると通行止めも解除されすんなりとR168旭橋の分岐へ

 

この看板で釈迦ヶ岳登山口まで。。。

大きな落石が多く慎重に進みました、しかし17キロは長かったなぁ。

 

太尾登山口はまだガラガラ。

トイレも様式があります。

 

登山届けをポストに入れスタートです。

階段はここのみ!

 

案内がたくさん有り道もはっきりしているので道迷いは皆無です!

 

朝方の眺望。

携帯が悪いのか青い色がムラに・・・

 

古田ノ森、1618m

 

ピークはまだまだです。

 

千丈平、1660m。

この辺りに隠し水があるのだがスッカリ忘れていて素通り。。。

道中、野生の鹿もたくさんいました、写真を撮ろうと思ったらすぐ走り去るし。。。

 

大峯奥駈道で見かける石柱の案内。

 

お釈迦様に会えた時には青空が現れました、標高1800m。

登山の安全を祈願して合掌。

 

『山頂の釈迦如来像は、大正13年(1924年)に「鬼マサ」の異名で知られていた岡田雅行(1886年 - 1970年 身長188cm 体重約120kg)

という強力(ごうりき)が、たった一人で道をつくりながら、3分割して担ぎ上げたと伝えられる。』 

ウイッキペディアより抜粋。。。

 

一等三角点はやり変えたみたいで新しいぞ!

 

下り、時間もあるので深仙宿まで行ってみました。

下りは苦手です、滑るし膝にくる。。。

 

深仙宿に到着。

しかし扉はかたくて開かなかった・・・

しばし質素な補給をします(笑)

 

これがフォークの木ですね。

 

登山口に戻ると満車状態。。。

尾根道の稜線歩きだが結構疲れた、深仙宿まで200m程下って登り返したのもあるかな

 



コメントを投稿