アンハートの日記

ラグナロクオンライン(sigrun鯖)での様子
ちょっぴり日常のことも綴っていきます

サイキックウェーブ+アモンc挿しアプローズサンダル

2015年11月14日 |  アークビショップ

皆様こんにちわ、アンハートです。


★ラグナロクのお話し
今日は皿様(オーさん)とのペア狩りで3ヵ所を回ってきた様子をお届けします!


皿と組んでのペア狩りは久しぶりでした。
たぶんですが、オーさんが時空靴「暴走魔力」を入手して名無しへ狩りに行ったのが最後だった気がします。

で、今回は。
その時空靴ではなく「アモンカード挿し+8アプローズサンダル」を装備し、サイキックウェーブ火属性を付与しての狩りとなりました。



■まずは名無し!
「名無し大好きっ子」な2人にとっては、やっぱりここがイイ!ってことで(笑)、
まずはネクロを相手にサイキックウェーブ!

装備を整えて突入したのですが、どうも思っていたような火力が出なかったので一時帰還。
その後ちょっと調べてOk!となって、再びの挑戦となりました。

名無しでの狩りが久しぶりだったので最初ちょと戸惑いましたが、始めて少し経ってからは以前の感覚が戻りました。

そして、サイキックウェーブの威力は素晴しい。
アモンc挿しアプローズサンダルの精錬値が+8なので、ステータスが+24上昇していますし、それによる恩恵で威力&詠唱速度も上がっていい感じでした。

それにしても・・・。
名無しにだーれも居なかったのが残念。。以前は少しでも狩りに来てる人が居たんだけどなぁ。
唯一、ヒバム探してる修羅さんが居ただけという・・・。名無し好きには切ない状況でした。



■お次はバリオ!
こっちも試してみるかー、ということで行ってきました!

メインはブギスギスと緑の妖精ちゃん!(オイw

皿様が「名無しでの狩りと比べてみよう」と提案され、ほぼ同じ時間MAPに滞在し経験値を見比べていたそうですが、



バリオの方が全然美味いwww

という結果にw


名無し狩りはゼロスが前でタゲを取りつつ進むというものですが、こちらは囲まれても全然ヘーキ。まるで転ぶ気がしませんw
嫌なQMや出血等も無いしですし、とにかくサクサクでした!!



そう!それはまるで・・・・・ 揚げたてのコロッケのようダ!!







そんなことはどーでもいいから置いといて(笑)。


皿様の威力が高いので瞬殺だったこともあるけど、そこを考えると、名無しに人が少ないのも残念だけど仕方ない部分があるなーと。
転ぶ危険が少なくて美味しいとなれば、やっぱりそっちへ行っちゃうよね。移動もシャツを使えば楽チンだし。
まぁ唯一の欠点は、あまりにサクサク進むのですぐに飽きることかもw



■〆に蟻ダンジョンへ!
最後にこっちも行っとくかー、ってことに!

オーさんとのペア狩りで、特に育成時には今までメチャお世話になっている蟻ンコDですw
以前に修正が入ってからは微妙になってしまい、少し足が遠のいていましたが久しぶりに来てみました。

で、入って最初に驚いたのがコレ!

いつの間にかダンジョン内部で「テレポート」使用可能に。
これには2人でビックリww

ほんと、いつの間に可能になったんだヨ。
でもこれで、マヤーが邪魔で倒せない時は飛んで回避&合流、ってのが出来るように!
早速マヤパを狩りにABさんがテレポで索敵しておられました。

でまぁ、そのマヤーにやっぱり遭遇w

ssタイミング悪かった!倒した直後で横たわってたw
そして、相変わらずアクラウスが痛かったでござる!

で、こちらも経験値を見てみたら、貸し切りだったこともあってか結構良かったそうです。
バリオ以上にサクサクと進めるので、やはり低レベル時の育成にかなり良いですね。
ただし、動き(移動)を封じられる時があるので、そこがちょっと嫌らしいかなという。



こんな感じで狩り場3ヵ所を巡ってみましたが、久しぶりで楽しかったですね。
またよろしくお願いします!



それでは次回の更新でお会いしましょう~。マタネ!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼロスさん発見! (ボナボナ♪)
2015-11-14 16:36:03
ゼロスさん昨日はお世話になりました。とても楽しかったです!

どんなエロいブログかと思っていたら、こんなにしっかりしたブログだったとは・・ 正直スマンかった・・

では、また遊んで下さいね~
いらっしゃいませ♪ (ゼロス)
2015-11-15 11:44:27
★ボナさん
こんにちわ
こちらこそ、先日のETは大変お世話になりました。
そして、ありがとうございました!
初登頂が出来て感激です!!

エロいブログってw
エロくもないし、しっかりもしてませんww
内容の薄い微妙なブログですが(笑)、良かったらまた遊びに来てください

コメントを投稿