goo blog サービス終了のお知らせ 

Composer、Arranger、Pianist、Keyboard player、安部潤blog

composer、arranger、pianist、keyboards player、安部潤のブログです。

The 39sのリハ順調!& BREATHEのお二人、松尾潔さんとのCD完成打ち上げ!

2013年03月06日 | Weblog
いよいよ明日になりました東京ジョイポリスでのDAIBA de Thanks!ですが、リハーサル順調に進んでおります。
黒田晃年(g)君、田中晋吾(b)君、折田新(ds)君との「The 39s」が集まるのは、気がついたら1年ぶり!
相変わらず、とてもいい感じです!


そして話題は変わりますが、僕が編曲で参加したアルバム、“Lovers' Voices”/BREATHEのCD完成打ち上げに参加しました。

プロデューサーはいつもお世話になっております、松尾潔さん。
今回のアルバムは、過去の松尾さんプロデュースの楽曲のカバー集になっています。
僕が担当したのは、以前鈴木雅之さんの作品で編曲させていただいた「53F」という曲です。
自分の編曲のリアレンジ、なかなか面白かったです。

BREATHEのお二人を囲んで、

松尾さんの強力なブレーン、川口大輔さん、和田昌哉君、マエストロTさんらと、

BREATHEのお二人はEXILEさんの事務所なだけあって、もうすでにいろんなところで露出されてます、知名度も高いです。
今後も期待できるユニットです!
お人柄もとても良い好青年なので、またぜひご一緒させていただきたいと思います!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石丸幹二さんレコーディング | トップ | タイで、“Walk Around”がリリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レッド・バロン)
2013-03-06 21:20:15
 行きたいのはやまやまですが、平日の、それも週の中日の夜、という時間帯のハードルが高く、有給も取れなかった、ということで断念。残念無念です。早く帰れて、当日券が余っていれば・・です。

 それにしても、SEGA主催 The39s&ミクコンサートの復活は本当にもうないんですかねぇ?
 いえ、ミクパだって演出は凝ってますし、客観的にみれば相当の高水準なんですけども、やはり、これだけ世界的になったのは、感謝祭におけるThe39S&ミクの高レベルのパフォーマンス映像が世界中に流れたのがきっかけですし。
 
 YOU TUBEのミク関係の動画みると、ワールドツアー早くやってくれ、うちの国に来て・・のコメントで溢れかえってます
 。ビートルズに英国MBE勲章が与えられたように、そのうちミクにも文化勲章が・・と妄想したりします(笑)。賞に傷をつけるスキャンダルは絶対にないし(笑)
返信する
世界に、 (安部潤)
2013-03-10 07:27:32
確かに、世界にもっと行ってみたいです。
しかし、いろいろたいへんですからねぇ。
あれだけのことをやろうとすると・・。
応援、ありがとうございます!
>レッド・バロン
返信する
Unknown (レッド・バロン)
2013-03-12 11:36:55
 連続投稿すみません。

>しかし、いろいろたいへんですからねぇ。
あれだけのことをやろうとすると

http://kettya.com/2012/log03209273.htm
(ミクの日大感謝祭 初音ミクのギャラは安いか?)
 
 確かに、ミクさんのライブイベントは、スタッフに法律違反ものの過酷な労働を強いるようですね。
 うーん、これではいかにプロ相手とはいえ、あまり無責任な煽りはできませんね・・・。
返信する
このリンク先、 (安部潤)
2013-03-23 17:42:33
すごいですね!
みなさんいろんな事を考えられますね・・・。
>レッド・バロン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事