今日、愛車の12ヶ月定期点検でディーラーに行った際にあるアンケートがありました。
今流行りのご当地ナンバーのアンケートでした。
板橋区内で新車や中古車を購入すると今までは練馬ナンバーでしたが、これが導入されると(まだいつか分かりませんが)
板橋ナンバーになるという。

メリットは

どう変わるの?

私としては練馬じゃないのに練馬ナンバーってしっくりこないのですが、娘にこの話をしたら、え〜、ダサいと言ってました。
私はいいと思うのですがどうなんでしょう。
今流行りのご当地ナンバーのアンケートでした。
板橋区内で新車や中古車を購入すると今までは練馬ナンバーでしたが、これが導入されると(まだいつか分かりませんが)
板橋ナンバーになるという。

メリットは

どう変わるの?

私としては練馬じゃないのに練馬ナンバーってしっくりこないのですが、娘にこの話をしたら、え〜、ダサいと言ってました。
私はいいと思うのですがどうなんでしょう。

ちなみにうちも品川って帰属感まるでないし違和感があります.だからといって江戸じゃ広すぎるし,千代田じゃ基準台数にだいぶ足りないし....無理は承知ですが個人的には神田を作ってほしいです.
多分、ここまでするんですからいつかはやるでしょうね。
板橋宿とか、江戸時代の中山道などを模した図柄ですね。