goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

板橋ナンバー

2017年09月23日 | Weblog
今日、愛車の12ヶ月定期点検でディーラーに行った際にあるアンケートがありました。
今流行りのご当地ナンバーのアンケートでした。

板橋区内で新車や中古車を購入すると今までは練馬ナンバーでしたが、これが導入されると(まだいつか分かりませんが)
板橋ナンバーになるという。


メリットは


どう変わるの?


私としては練馬じゃないのに練馬ナンバーってしっくりこないのですが、娘にこの話をしたら、え〜、ダサいと言ってました。

私はいいと思うのですがどうなんでしょう。

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ocr)
2017-09-27 23:01:30
板橋ナンバー,実現しそうですか?私はいいと思いますが....絵もついていていいなぁ.

ちなみにうちも品川って帰属感まるでないし違和感があります.だからといって江戸じゃ広すぎるし,千代田じゃ基準台数にだいぶ足りないし....無理は承知ですが個人的には神田を作ってほしいです.
返信する
Re:Unknown (ja7qlp)
2017-09-28 21:19:43
ocrさん、こんばんは。
多分、ここまでするんですからいつかはやるでしょうね。
板橋宿とか、江戸時代の中山道などを模した図柄ですね。
返信する
反対 (ORION)
2018-05-28 22:28:37
ご当地ナンバーは観光地ならわかります。板橋ナンバーは不要。住む場所も特定され、良いことがない。税金の無駄使いだと思います。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。