気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

雪があっても樹氷は無し… 蛇峠山 vol. 1

2017年02月20日 | 長野県の山


   【 蛇峠山 ( じゃとうげやま ) は 阿智セブンの一座です 】


       白峰三山

  


 2017年2月18日(土)


  先週末 土曜日がお休み


  夕方から 姉のところへ届け物があったので


  それほどゆっくりと お山を歩いてられないかなぁ~~ 


  地元の山か…  美濃の山か…  大川入山か…


  悩んだ末に 朝起きてからチョイスしたお山は


  大 ・ 川 ・ 入 ・ 山 ~  


  樹氷のこととか 登山道の状況を 下調べしないままの出発


  しかも 朝に荷物の積み込みをしていたため


  治部坂高原スキー場の に到着したのは 9 時過ぎ ( 笑 )


  この時間から 大川入山を歩くと


  夕方 姉のところへ行くのが遅くなりそう… 


  それと


  高嶺山や大川入山に 樹氷の影も形もなかったんですよね~


  と言うことで


  大川入山を歩くことは 断念 


  治部坂高原スキー場から少し戻って 高嶺山も考えたんですが


  そう言えば


  同じ治部坂高原スキー場から 蛇峠山を歩けるんじゃ~~なかったっけ 


  と 思い出し


  蛇峠山なら ゆっくり歩いても 往復で 5 時間かからないし~~ 


   では 蛇峠山に決定と言うことで ( 笑 )


  ザックの中に入れていた 10 本爪アイゼンから 軽アイゼンに入れ替えして


  ワカンをザックに付けて


  9:15  を出発します 

   この辺りは 駐車料金無料です

  

   別荘地方面へ歩いて行きます

  


  別荘地への車道を歩いて行くと


  二股に分かれる場所があるのですが


  右へ進むと別荘地


  馬の背方面は 左へ進むように案内があったので 左へ進んで行きます


  ( 阿智セブンの蛇峠山登山口は 右へ進んで行くとあります )

   右へ進んだ方が 少し距離が短いです

  


  馬の背方面を歩く 長平線をテクテクと歩いて行きますが


  若干 別荘地の中を抜けて登山口へ向かう道より 大回りとなっております (^▽^;)


  雪のない 車道歩きを 30 分ほど…


  と 目の前に 突然 雪の壁が… 


  この 雪の壁 ( 除雪で積み上げられた 1 m ほどの高さの雪壁ですが… ) を乗り越えて


  更に 車道歩きは続きます


  この先は 車道歩きでも 雪がたっぷりあるので


  雪の感触を楽しみながら のんびりと歩いて行きます

   雪道

    

   大川入山

  

   中央アルプス

  


  別荘地からの 登山道( 遊歩道 ) と 合流した先に


  登山道の案内板がありました


  が 


  ビリビリに破れていて とっても可愛そうなことになっていました 

   馬の背・蛇峠山の案内板

  

  


  で


  この先は 登山道となるので


  一応 ここで 軽アイゼンを付けて行きます

   登山道

    


  10:05 馬の背に到着

   とっても広いです

  


  展望は 南側と西側は バッチリ 


  ベンチもあって のんびりとできそうです

   ベンチ

  

   中央アルプス

  

   高嶺山~大川入山

  


  ここで のんびりとしても良いかなぁ~~  


  な~んて思ったので


  下山時に ここで おやつを食べることにして


  先へ進みましょうか 

   登山道

    

    

   この電波塔のところは 左へ進みます

  

   雪道

  


10:40 蛇峠レーダー雨量計に到着

   この先に 素敵な展望が… (≧▽≦)

  





  と


  今回はここまで


   雪はあっても樹氷は無し… 蛇峠山 vol. 2 に続きます 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿