キャベツの青じそ昆布あえ
(2人分)
多めに作ってお弁当に入れる以外にも朝ごはんや晩ごはんの一品にしてます
美味しくてホント簡単です
【材料】
○キャベツ 6枚くらい …大体でいいのでざく切りサイズで手でちぎる。
○青じそ 6枚くらい …せん切り。
○ちくわ 1~2本 …無くても美味しいけどかさ増しに
○塩昆布 20g …市販の「ふじっこ」とか。
【作り方】
キャベツはレンジで1分くらい加熱(我が家は700W)して、塩を少しまぶしてしぼる。
あとはほかの材料と混ぜ合わせたら出来上がり カンタン
キャベツしぼるときレンジから出してすぐだと熱いから気をつけてね
【コメント】
私これよく作るよ 簡単にできるからついついたくさん作って口寂しいとパクパク食べちゃう
「塩昆布」がかなり重宝する 我が家では大活躍
朝の「はなまるマーケット」でも特集してたの見たし(←かなり主婦化。もう朝
のお決まりコースです
)
多めにつくっておかずの一品にしてもなお余るとき…
この間卵焼きの具にしてお弁当につめてみました 結構美味しかったよ
「鶏の唐揚げスピード弁当☆」より