I Luv Rockfishing !!

北日本海の磯をメインにロックフィッシング、コマイやカレイの投げ釣りを楽しんでおります。

函館出張。楽しみにしてた休日編!

2011年09月14日 17時01分32秒 | 函館
9月14日 上ノ国もんじゅ下~下海岸




函館に来てから楽しみにしてた休日がやって来た!

数日前から空撮やネットでドコに行こうか悩むのも楽しんでいた。

幸い泊まっているホテルからインパクトが近くスタッフの方に話を聞くとクロメバルの32センチが釣れた!との事。

これを聞きすっかりクロメバルに興味津々になってしまい、狙ってみることに!

津軽海峡~日本海の大成位まで釣果はあるようで津軽海峡より平均的に日本海の方がサイズがデカイと!

ただこの32センチは例外でほとんどが20センチ前後のようです。
アタリは強いそうでガヤとの区別は意外と分かるようです。

未開拓の部分が多く釣り方のメソッドも確立されておらずソイやハチガラ狙いの外道扱いって感じでしょうかね。

釣り場は以前から行ってみたかった、上ノ国もんじゅ下に決めた!

函館から一時間半程度で来れるんですね。

函館に住めば、日本海、津軽海峡、噴火湾、ドコでも許容範囲ですね!(笑)

予報通り雨は上がりベタ凪無風。

海面は鏡みたい。釣りはしやすいが海面がざわつく程度がいいんだよなー。

駐車スペースから整備された遊歩道を歩き釣り場到着です!

整備された遊歩道なので楽チンですね。



クロメバルはドコに潜んでるのかも予想もつかないので、ハチガラ狙いの釣りに徹する事にします!

これが、じぇーんじぇん魚信がないのさ
実際行ってみて分かったけどここは投げ釣りで来る方がいいですね。

春のカレイ釣りは有名ですもんね。

ハチガラが好みそうな根じゃない気がします。

ヒラメなんかは居そうなので途中からヒラメ狙いリグに変更です。

って、クロメバル狙いがヒラメ狙いに!

釣れないパターンAです!(爆)

5投位で諦め一部ハチガラが好みそうな根があるので、時合いが来ることを願いネチネチ探ります!

………………………………………

………………………

キタっ!

と思ったら軽い。



チビクロソイ。

これで完全にノックアウト。

リーダーも切れたし。

もう時合いを待つ気力は無かった。(笑)

時刻は0時頃。

ホテル帰ってもヒマだしなー。






下海岸へ向かう!!

着いたのは汐首岬。

本州と北海道の最短地みたいです。

日本海と違い良い感じに潮が流れております!

でも時折来る大きなウネリが怖くて。

今までずっと白、グロウ、チャート、ばかりだったのでチェリーシードのパルスの付けてみた。
スイミングさせるとすぐに、ズコーン

もしかしてクロメバルか!?



やっぱりズコーンはハチガラでした!

27センチ。

(スマホからの更新なのでスマホのカメラで撮ったものなので見辛い)

他にも行きたい所があるので移動!

次は日浦岬。

明るくなるまでまだ時間があるので仮眠することに。

しかし、仮眠ではなくグッスリいってしまいすっかり明るくなってるし。(笑)

良い時間逃したかな?

隣にはさっきは無かった車。

先も越されてる(笑)

岬に出るとすぐ近くで昆布漁。



あちゃー。

先行者はブリ狙いの方。

漁が始まる前に一匹掛けたが足下でバラしたとの事。

もう帰りますと。

せっかくなので漁の邪魔にならない所でやるも釣れる気がせず。

移動。

次は最も気になっていた、サンタロナカセ岬

海岸に並び立つ二つの岩にまつわる悲しい伝説が残っています。昔、この地に三太郎と嫁、その息子が住んでいました。ある日息子が漁に出たまま戻って来ません。三太郎夫婦は来る日も来る日も、恵山の方の海を磯辺から眺めながら泣き続け、とうとう岩になってしまいました。この二つの岩は立岩と呼ばれ、そしてこの地は三太郎泣かせと呼ばれるようになったそうです。



これだけで興味あったんですよね。

実際見て見ると二つの岩が顔に見えなくもないです(笑)

せたなの親子熊見たときはすげえ!と思ったけど。

で、釣りはボーズ。(爆)



まあ時期が悪いのでしょう!(笑)


江差で綺麗だったのでパシャリ。




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへにほんブログ村



もう一回休み貰えそうだからドコ行くか悩まなきゃ!

それに次は温泉も入りたいなー。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hojo)
2011-09-15 07:54:42
満喫なさっておりますね~!
時期柄魚もちょっと寂しいながら道南の初めて訪れる釣り場名所を渡り歩くのは本当に楽しそうです!
オレも道南に行きたくなりましたよ!
Unknown (OWL)
2011-09-15 12:44:48
函館遠征...じゃなくて、
出張おつかれさまです!(笑)

次こそはクロメバル!?
頑張って下さか~い!!
hojoさん (massa )
2011-09-15 18:22:42
満喫させて頂いてます!(笑)
こっちの磯は潮の流れがきつく北方面の磯とは、一味違う感じで新鮮です。
マコカレイやババカレイなど道南特有の魚を狙うのに投げ釣りタックル持参しなかった事が悔やまれます!

雨降ってないからちょい釣り行くかなー!
OWLさん (massa )
2011-09-15 18:26:14
もはや釣りメインになりつつあります(爆)
なんとかクロメバルこっちにいる間にGETしたいです!
しかも食べたらとても美味しいらしいです!(笑)
こちらこそまたご一緒願います!

コメントを投稿