飛行機酔いのちゅんが回復するまでの間、農協の直売所を覗いてみましょう。


広々とした直売所はこうして見る分には全国的にあんまり変わりがない感じ。

いきなり目に入ってきたのは島豆腐。
固めにしっかり作られていて、炒め物などにも向いている豆腐ですね。


ヘチマやゴーヤーに代表されるように瓜関係が豊富。

なかでも不思議な形をしたこれ・・・

へびうりっていうらしいです。
どうやって食べるのか想像がつきませんが・・・やっぱり炒め物、煮物ですかね?

沖縄といえばよもぎ、現地の言葉でフーチバー。


ほうれん草やエンサイ(空芯菜)など。
青物が充実しておりますなあ。

こちらオオワタリは天ぷらや酢のものに・・・ちょっと使ってみたいですね。
続きます。
■2011.09.20_12:54
【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!
登録しています


広々とした直売所はこうして見る分には全国的にあんまり変わりがない感じ。

いきなり目に入ってきたのは島豆腐。
固めにしっかり作られていて、炒め物などにも向いている豆腐ですね。


ヘチマやゴーヤーに代表されるように瓜関係が豊富。

なかでも不思議な形をしたこれ・・・

へびうりっていうらしいです。
どうやって食べるのか想像がつきませんが・・・やっぱり炒め物、煮物ですかね?

沖縄といえばよもぎ、現地の言葉でフーチバー。


ほうれん草やエンサイ(空芯菜)など。
青物が充実しておりますなあ。

こちらオオワタリは天ぷらや酢のものに・・・ちょっと使ってみたいですね。
続きます。
■2011.09.20_12:54
【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます