よませの里通信

北信州高社山の麓、よませの里から四季つれづれ

私たちの植樹祭

2016-04-25 21:08:03 | 北信州

今年は長野県が全国植樹祭の会場です。ホームステイで世話をした苗木を植樹しました。何年か後には森になります。植えた木の行く末を案じて長生きしなきゃと、前期高齢者たちの話題でした。
参加者は植樹より山菜に興味があったようです。ワラビ、ノビル、ウド、タラノメなど旬でした。
野外料理は豪快もんじゃでしたが、さらに豪快なゲストの来訪で盛り上がりました。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-04-17 06:06:40 | 北信州

しだれ柳の枝が取れた。捨てるのはもったいないので何かしよう。
柳の皮むきをやってみた。
ガキのころはご近所でやなぎ栽培をしてた。桐生やなぎだったが。
当時を思い出して道具を作って50年ぶりの皮むきだ。

皮がうまく剥けた。作業はおもしろかった。

かごを編んでみた。籐のつるよりおれ易く難しいが仕上がりは満足だ。

終活の品

2016-04-07 16:51:08 | 北信州

朝から雨降りだった。去年の秋、購入した真柏を植え替えた。購入したときは鉢の大きさも倍あった。枝も3倍ほどあった。何十年も水だけやっていたようだ。高齢になって趣味の財産整理をしているとか。物を減らす終活は、私自身もせねばならない身の上だが、手をかければ銘樹とまではならずとも、少しは見栄えがするのではないかと欲が出た。
数年前にもらった皐月も今年こそは植え替えねば。先日鹿沼土を買ってきたままだ。
今日は処分に困る物があると聞き、よせばいいのに見せてもらうことになった。物を捨てなければ片付かない生活だ。私のような貧乏人でもだ。もらって捨てることになるだろう。どんなバチがあたるか楽しみだ。

暖冬小雪

2016-04-04 22:09:32 | 北信州

今シーズンは積雪が無いに等しいくらいになかった。あればあったで、なければないで悲喜こもごもである。今年は真冬に薪割りができた。薪材の中に幼虫がいた。料理しておいしくいただいた。こんなものを抵抗無く食べられるのはありがたい。そんな私でも、ブラッドオレンジなるミカンは食べられなかった。おいしい普通のミカンだが、果汁の色が名の通り血の色なのだ。日を改めて挑戦しよう。