いっちゃんの玉手箱

記録保管
趣味(陶芸)(写真)

中津川駅スタート・トレッキング Ⅴ  2月15日(日曜日)

2009年02月25日 21時46分03秒 | トレッキング
                      ゴール目指し、最後のふんばり 

                  時間の都合で休憩なし・疲労もピーク… 
                  南木曽駅近くに「SL公園」が…    多少癒される

                  懐かしいD51…大昔、夜行列車で佐渡へ旅行(4名)座席が取れずデッキで…
                  新潟で下車、お互いの顔を見て 大笑いススで黒くなっている 
                  佐渡へ渡る前に銭湯を探した事を想いだし苦笑い!!! 
                  
                  疲れはしたものの貴重な一日、新しい出逢いもあり楽しかった 

                         サムネイルにマウスオンしてください   



<
南木曽駅へ…
< < < < <
< < < < <



中津川駅スタート・トレッキング Ⅳ  2月15日(日曜日)

2009年02月25日 16時40分59秒 | トレッキング
                         いよいよ妻籠宿町並へ…

                JR南木曽駅発車時刻に間に合わせる為

                妻籠宿見物もままならず素通り「美味しいおやき」ほおばりながら急ぐ…

            サムネイルにマウスオンしてください  


<
馬籠宿
< < < < <
< < < < <


中津川駅スタート・トレッキング  Ⅲ   2月15日(日曜日)

2009年02月23日 22時28分20秒 | トレッキング
                  妻籠宿めざし歩け・歩け

                   なが~い上り道やっと馬籠峠頂上に…休憩タイムにホッ 山の陰では残雪も…

           画像の操作
           マウスオン→クリック→ダブルクリック→マウスを外す→最初の画像に戻るクリック


<

<


                           少し入り組んだ所に滝があり・素通りしてしまいそうな場所だった







                         サムネイルにマウスオンしてください 
<
大妻籠にさしかかる
< < < < <













中津川駅スタート・トレッキング  Ⅱ   2月15日(日曜日)

2009年02月19日 17時09分07秒 | トレッキング
             石畳遊歩道~馬籠

            医王寺・出発から休憩なし馬籠宿に到着11時45分・昼食後の集合12時30分

          45分間の昼食時間・とりあえず集合場所近くで美味しいお蕎麦屋さんを探す事に…

          12~3分程坂道を上り、集合場所前のお蕎麦屋さんに入る 残された時間30分足らず

          店内は大混雑!出発時間に間に合うか店主に尋ね15分待ち…
          残す15分で「ざるそば2枚」流し込み、お店を出ると同時に妻籠宿目指し出発

          待望の蕎麦「美味しかった」が満腹でのウォーク苦しく 暫らく悪戦苦闘!!!

                     サムネイルにマウスオンしてください     

 
<
1 石畳遊歩道を行く
< < < < <
< < < < <



中津川駅スタート・トレッキング Ⅰ   2月15日(日曜日)

2009年02月18日 18時24分13秒 | トレッキング
              中津川駅スタート~落合石畳までの画像 

      前夜、友達から突然お誘いの電話受け参加する
     JR土岐駅から乗車は私1人心細い、中津川駅まで往復切符を買いホームへ

    車中で友達と合流、6名のグループと分かり初めて今日のコースを知る、    
    ゴールが南木曽駅と聴き、往復切符購入は失敗!!! 

    企画の主謀者「赤尾さん」私は初参加で初対面 
    根ノ上高原にお住まいで、水曜会・木曜会等色々企画され
    恵那・中津川ではかなり有名?な方のようでした
   
    馬籠・妻籠・気温が低く寒いのではと思い用心して重ね着 
    休憩も少なく、歩いていると汗・汗…1枚・1枚・脱ぎなが身軽になり 

              サムネイルにマウスオンしてください 

  
<
中津川駅集合・9時スタート
< < < < <
< < < < <





鳥羽の火祭り   第3 愛知県幡豆町   2月8日(日曜日)

2009年02月14日 18時17分53秒 | 撮影
祭り最大の見せ場、いよいよ点火の時間せまる
古式にのっとり、火打石によって発火され「すずみ」に火をつける
(火打石による発火にてまどり点火が遅れる)

点火された「すずみ」は音をたてて燃えあがり天をこがし壮観だった

             サムネイルにマウスオンしてください 



<
<
<
<


<
1火打石によって点火される



下の10枚の画像は奉仕者が一の棒・二の棒・三の棒を「すずみ」に突き刺し
火の周りを良くし三の棒が終われば、奉仕者全員が燃えさかる火中に飛び込んで
神木・十二縄を取り出し神前に供える

(特別誂えの布をまとって火に飛び掛る様子が、ネコに似ている事から奉仕者をネコと呼ぶ)
資料より…桟敷席を購入¥3,000円・資料が1枚ついていました
          
          サムネイルにマウスオンしてください   


<
5m以上ある「すずみ」
< < < < <
< < < < <






鳥羽の火祭り   第2 愛知県幡豆町   2月8日(日曜日)

2009年02月13日 11時24分00秒 | 撮影
本殿で神事をすませ奉仕者全員と1Km南の海中に入って体をきよめる

1の写真・レンズを覗いていて中央の神男2名(東・西)に補佐?2名
奉仕者と様子の違いに気付く産まれた時そのままの姿だった!!!!!

焚火で暖をとった後、掛声勇ましく神前に帰る姿は勇壮である
(私が防波堤に着いた時点では海中での神事もう終わっていた)

夕方、メイン会場では消防隊員による放水が始まる
周りの木々に飛び火し延焼を防ぐ為、時間をかけ隅々まで丁寧に… 

      サムネイルにマウスオンしてください  


<
1 海中できよめの神事
< < < < <
< < < < <
 

鳥羽の火祭り   第1  愛知県幡豆町   2月8日(日曜日)

2009年02月11日 18時34分29秒 | 撮影
天下の奇祭     神明社の火祭 [ 国指定重要無形民俗文化財 ] 

祭りの起源は由緒録等焼失のため不詳で有るが約1,200年前より伝えられ
毎年2月第2日曜日に行なわれている (資料より)

大祭と聞いていたから、大きな神社で行われるお祭りだと早とちり(思い込み)
イメージとは裏腹に「こじんまり神社」で大がかりな祭り行事…
「羽島火祭り」保存会を中心に幡豆町全体で、支え盛り上げる勇壮なお祭りだった


         サムネイルにマウスオンしてください 


< < < < <
< < < < <



さった峠ハイキングツアー  №4 (2月1日)

2009年02月09日 14時45分09秒 | ウォーキング
甘夏みかんオンパレード

青島みかんが終わり 現在は4月に収穫が予定されている甘夏みかん

甘夏みかんロードに時々顔を出す「びわの木」・小さな・小さな実をつけていた

収穫期を終え保存されていた青島みかんを家々の軒先で
一袋100円~200円で販売されていた、安いような気がし3袋も買い込む
リュックの中はみかん・みかん・重いリュックを背負い何キロハイキング?
ゴールにたどり着いた時にはもうヘトヘト!!!

そのミカンも誰にも食べられず皮がカリッカリ 
哀れな姿で部屋の片隅で小さくなっている「惨め」

           サムネイルにマウスオンしてください 


<
1 みかん山
< < < < <