元!吹奏楽部顧問の日常 

顧問を離れて早数年。今やただの音楽&ラグビー大好き親父です。

2023 6月14日

2023年06月14日 | 鑑賞
ようやく疲れが抜けたらしいです(^^)。


①感想その一



今年も映画館/DVD等で10数本は映画を観ているが、上半期、いや恐らく年間No.1ではないかと思う。
監督、脚本、美術、撮影、役者、全てが素晴らしかったとしか言いようがない。

その中でも特筆すべきは、坂本裕二氏による脚本と、子役2人の演技だろう。

カミさんと娘がそれぞれ観てきたら、少し語り合いたいな。


「誰かにしか手に入らないものは幸せとは言わない。
   誰にでも手に入るものを幸せって言うんだよ」


田中裕子さん演じる校長先生の台詞で、思わず涙がこぼれた。



②感想その二




高橋一生による高橋一生のための映画。

まずまず面白かったが、『怪物』と比べるとさすがにつらい。
まあ比べる映画ではないのだけれど(苦笑)。


③感想その三



ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(フリッチャイ&RIAS響)

なぜかロッシーニのカップリングがドビュッシーw
全く期待せず聴いたら、これが予想以上によかった。
というか、かなり凄かった。

改めて、フリッチャイという指揮者の価値を再確認した次第。


PS 最近届いた物件



細野さん、自由だなあwww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 6月13日 | トップ | 2023 6月15日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鑑賞」カテゴリの最新記事