名古屋季節だより

京都・静岡・宝塚・東京・横浜、
そして尾張名古屋からの季節だより

名古屋季節だより35 「小牧長久手の戦い、古戦場」

2024-05-15 08:11:07 | 日記
小牧・長久手の戦い、
天正12年(1584年)、
秀吉軍は楽田(犬山城周辺)に、
家康・信雄軍は小牧山城に布陣、

長久手の戦い、
秀吉方の大垣城主池田勝入による、
家康の拠点岡崎城への進軍から始まった、
結果、
作戦を家康に察知され、
池田勝入・森長可らは討ち死に、
両者和睦となり陣を退き、
決着はつかず対立は続く、



  



  



家康が軍議を行った色金山の床几石、





石垣が残るわけでなく、
ただあちこちに合戦跡と陣跡が、


どう読むのか悩んでしまう、
「やざこ城址(じょうし)」だそうな、


色金山陣地跡は、
記念公園となり、
如庵を模した茶室が据えられている、





  

  



  

薄茶と主菓子を頂く、
結構でした、




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋季節だより33 「寄り... | トップ | 名古屋季節だより36 「雨の... »
最新の画像もっと見る