ぼぶぼぶ!

米国人気歌手ボブ・ディランさんを追っかけした記録

4月18日(金)名古屋2日目(通算13)

2014年04月19日 | 2014年のぼぶ!

札幌=冬、名古屋初日=初夏が堪えたのか、昨日のおしくらまんじゅうで疲れたのか、朝から激しく疲労。。
それでも朝から名古屋めしと称するやたら味噌な朝御飯(美味しかった)を食べ、学生時代の友人とコメダ珈琲で再会してるとちょっと元気に。

その後ボブ友と落ち合いナナちゃん記念撮影、花束購入、会場前でドイツ人Jさんのオープニングアクト的ライブを楽しんでたらどんどん元気に調子出てきた。
会場に油絵100号位のボブの肖像画運んでる画家の人いて面白かった。
ボブの60歳の記念に描かれたのだそう。
会場側には「渡すことはできるがボブが持って帰るかどうかはわからない」と言われたそうだ。

そんなこんなで今日の会場前はボブ祭り的様相になってきた。
そして今日の番号はハッキリ言って良かったです。
Sさん、Hさん、神様ありがとうございました。

今日はあれ?昨日の大歓声が嘘のように最前列辺りは静まり返ってた…。
あれ?

それでもボブは絶好調。
枯れた感じのWhat good am I?
ボブは心持ち動き控えめかな。
昨日休みだったWaiting for you、心待ちにしてた人他にもいたのか?
このようなタイプの歌には珍しく結構拍手で迎えられてた。
ピアノに萌える私。
整ってない音のバラツキ加減がハートタッチング!

Duquesneの時も一部歌い方変えてた、昔頻出してたあれ、メロディに変化をつけて歌って、聴くと「ああ~!も~たまらんわぁ~(≧∀≦)」てなるやつね。
今夜はメロディちょっと変化ディ!(ゆうかナイト?)

Pay in bloodは毎日サイコー!
「ショミヨアモーラル…」のとこも特に好きだけど、ボブが暗く深~い淵みたいな所から歌う「サザンゾーン」ってとこ辺りもゾクゾクする。

この日は最後の方の歌詞中「You」で最前列真ん中にいた女の子を指差し、すぐに隣の女の子も指差した。
一人は動揺の余り呆然自失、も一人も「ひゃ、ひゃ、ひゃあ~~」と小さな悲鳴を上げ、周りもどよめいてた。(凄く近くにいたので間違いない)
ボブ女子の心を弄んで~~~(指差しただけやけど)罪な人だよ('-^*)

Tangledは一番分歌い終わると歓声。
嬉しさのあまり「あべにゅー」とか「ゆー」とか真似して歌ったけど悪かったかなー。
ボブに近いのはサイコーやけど気遣うわー。

Love Sickは、いつもながらセンセーショナル、間奏時にはセンターで体を微妙に揺すってるのか、踊ってるのか、居心地悪くて動いてるのか判断しかねる奇妙な間あり。
「きゃ、かっこいー」とストレートに思える所と、ボブっぽい不明な動きの混在した、ファンの心を鷲掴みダンス。
この0.1拍ずれたような動きが中毒性強いのか?

とにかく好きだ!

ボブ、とにかくあなたが死ぬ程好きだーーー!

「ありがっとおぉ」で大喝采の内に一部終了。

Early Roman、ボブのピアノ切迫感あってかっこいー!
でぃんどんだでぃ!

なんか変になっていく。ネイティブ系太鼓のリズムとかで段々変性意識状態入っていくようなものか?
気づけばワンフレーズごとに、ふーっとかうーとかあーとか叫ぶヤバそうな人になってしまってたわ。
まあええか、この際。

ピアノの名演期待大のSpirit、ドレミファ奏法も洗練されバンドに馴染んでいた(もしくはメンバーの血の滲むような努力によって調和されていた)。
ドレミファのところ超たのしー!
結構ピアノ人気出てきたみたい。盛り上がり出した。最前列の女性が興奮の余り「ぴあのサイコー!」と叫んでた。

Scarlet、この不気味な歌を歌うボブの声、所々のフレーズでは骨の髄からゾクッとする。
ほんま「あなたは一体何やねん!?」と何度も尋ねたくなるわ。

Soon、優しいような切ないような素敵な曲。 歌の主人公は好きな女性のために誰かを殺して引きずってるのだろうか?

どの曲も3~6分の上質な映画みたい。
そう言えば昔のインタビューでブラウンズビルガールの話だったかな?そんな風なことしたいって語ってたような…。
あの曲は正直今一つと思ってしまったが、、、。
今この公演中の曲は全て宝石ね。

3分強で終わるのに凄い広大な物語性含む超傑作Long and Wasted Years、毎日聴いてもこの曲サイコー、新たな感情と感覚の扉を開いてくれるようなパフォーマンス、ボブサイコー!!!

アンコール、見張り塔で唐突に強力にやる気出すボブ。
静か目だった観客席もいつの間にか沸いてる!

そしてラストヴァースでボブ、メロディ変えて歌って(超こーふん)、情熱的にピアノを叩き出した。
バンドか静かになるラスト前のとこでも確信をもった熱いピアノ演奏、昨日とは別人やーん(注※昨日も好きです)、沸きまくる観客席!
続く風に吹かれてもサイコー!
やっぱり今日もラストのハーモニカで泣かされる。
なんか凄いんです。

整列時、ははは(^○^)みんなお花投げすぎやー。
ボブホンマに花だらけになってはったわー。
日本のファンの愛を感じてくれたかな?

ボブは最前列の女の子達が投げたピンクの薔薇と深紅の薔薇の花束2つ拾い、むぎゅつってやってご機嫌で帰っていった様子。(両手に花束抱えてお茶目に振り振りしてたという説もあり)

名古屋サイコー!
ボブさいこー!

 

ちなみに私が花を投げ入れようとしてる瞬間写真あったわ!ネットで発見無断使用↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿