箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ナス ピーマン 満願寺の収穫も終わりに近づき…

2020年10月18日 04時50分48秒 | 朝市
~四季の花~マイガーデニング
        
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は終日雨で寒い1日 一歩ずつ秋の深まりを感じますが
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、ナス ピーマン 満願寺の収穫も終わりに近づき、
島ナンキンはぽつぽつと収穫が始まり


大根やかぶ ブロッコリーや白菜の収穫はまだ少し先になりそうで、ただ今端境期なのであります。

本日10月18日(日) 午前8時
止々呂美ふれあい朝市がオープンします。

幸い今日は秋晴れ、朝市でお買いもの&秋の風はいかがですか。
ご来場をお待ちしています。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
令和2年(2020年)の朝市がスタート 今年も地元新鮮野菜を畑から直売
今年の開催は、3月15日(日)オープン  毎週日曜日 好評開催中
12月27日(日)がラスト開催

午前8時オープン 終了は、11時30分。ただし、売切れ次第終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

じゃらん特集一覧

ハイスピードプラン

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~