子めくりかれんだー。

子のことを書いたり描いたり書かなかったり。

ふあんとあんしん

2008-07-17 | 
ハハは、タイトルに「涙の」とか「感動の」とか入ってるテレビ番組は好きじゃないのでまず見ないのだが、昨日はふと見たときすでに、テレビ上でその涙で感動なやつをやっちゃってたのだ…。番組の中のいちコーナーだったので、不意打ちされ防ぎきれず。感動の実話本とかいう紹介をしてて、闘病の末亡くなってしまった子どもや親の話をしていた。

で、そのテレビを見ていた7歳、語られている話(不治の病とか死とか親子の別れとか)の重さに顔がどんどん曇ってきちゃって、途中で弱々しく「ねえチャンネル替えようよー…」と9歳姉にお願いするも受け入れられず。結局そのコーナーを全部見るはめになり、終わってから私に「ねえ、ママ…。人間は、死なないようにはできないの…?」と聞いてきた。不安になっちゃったんだね。うーん、死なないようにはできないけど、その時期もいろいろだけど、今は大丈夫だよ…と、7歳の手をぎゅっと握る。

ちなみに7歳は、ケンカとか争いとか、あらゆる緊迫感のあるシーンをテレビで見るのがすごく苦手(笑)。警察が犯人を追いかける実録映像とか、インパラがライオンから逃げまどうシーンとか、軒並みダメ。あと、暗くて人気のないところを探検するようなのもダメ。じつに弱っちい…とも言えるけど、親バカなハハとしては、とても平和的で心のやさしい子だなーと思うのだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« O&G | トップ | 羞恥心もしくはピカチュウ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔、 (レタス・オブ・ライフ)
2008-07-18 12:46:35
みなしごハッチをみて、どうしてそんなにかわいそうなことをするんですか! とテレヴィ局に電話したことがあります。

いまはボクも、涙とか感動は、少し避けてますね。
うわわ (ironrain)
2008-07-18 23:29:27
アングラ王・レタスさんだ!
コメントどうもです~。

うははは!その「昔」っていうのは
まさか10年とかじゃないですよね(笑)?
テレヴィ局に渾身の抗議をするレタス少年…。
そうそう、みなしごハッチ、かなりシビアな話なんですよね…。

涙とか感動、今は避けてますか(笑)
私も、意識して避けとかないと
ドラえもんとかでもけっこう泣けちゃったりするからなー…。
Unknown (chiko)
2008-07-24 11:45:05
うちの子はまだ小さいから、なんでもござれのようです。
ええ、意味なんて殆どわかってませんです。あはは。
いろんな人の笑い声がいっぱいする、バラエティ番組だと
食いついてみています。
どうもです! (ironrain)
2008-07-24 17:03:02
ryo-くん、バラエティに食いついてますか(笑)
そうそう、やっぱり年齢が上がってくると
当たり前だけど見るテレビ番組も少しずつ変わってきて
おもしろいですよねー。
このあいだなんて、うちの9歳娘が
「おかあさんといっしょ」の「ぐーチョコランタン」見て
「スプーたちは相変わらずだねえ」とか言ってました(笑)



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事