奄美自然観察記

高のフィールドより

まだひっそりと咲いていた  ミヤコジマソウ

2011-09-09 21:03:25 | 植物



今日は曇り空から時折真っ青な青空に変わったりしながら、台風14号は
それほど大きな影響もなく足早に去っていきそうです。とある薄暗い場所
に、白く清楚な花・ミヤコジマソウが地面を匍匐しながら、まだ少しばかり
咲いていました。ミヤコジマソウはその名のとおり、1930年代に宮古島の
平良市の海岸で発見され、この名がついています。インドネシアからニュ
ーギニア,ポリネシアに広く分布し、日本では宮古島が分布域の北限で、
国内で唯一の自生地さとされています。奄美のものは、おそらく何らかの
形で持ち込まれたか、ネットなどでも販売されているぐらいですので、そう
した栽培種が逃げ出したのかもしれません。絶滅危惧ⅠA類 (環)

5年前の今日

【島口バージョン】(キシゆむた)
きゅうや曇りらとぅきどぅきむるおおさんてぃんなたりしがちな、て~ふ14号
やうがしがれぃちゅうさあたりやしらんにし、ふぇっさとうてぃいきぃしゃげさ
っと。ちいちぬ薄暗かんどろじ、しるかしきょらっさん花・ミヤコジマソウぬ
地ば這いがちな、まだなありくゎ咲しゅりょうたが。ミヤコジマソウやうん名
ぬとぅうり、1930年代宮古島ぬ平良市ぬ浜じにっきらてぃ、くん名ぬつちゅ
りょっと。インドネシアらニューギニア,ポリネシアじひるかあてぃ、日本じや
宮古島がれぃしかねんてぃ、国ぬただちいちくゎあんどろちいゃっとぅりょっ
と。島ぬむんや、おそらくきゃっしかしむちくらったんむんか、ネットじきゃじ
だか売らったりしゅんぐらいかな、うがっしゃんやーぬむんぬ逃ぎぃじゃしゃ
んかもわからんど。絶滅危惧ⅠA類 (環)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 上天気に気持ちよく鳴く  ... | トップ | 青空に映えて揺れる  フウ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizuma)
2011-09-10 09:17:25
いつも楽しい話題ありがとうございます。
ブログの記述でお願いがあります。
多分、ブログ記事作成画面で入力枠に合わせて文章の途中で改行を入れていると思うのですが、実際に表示される際、ブラウザの幅に合わせて自動で改行するので、ブラウザの幅によっては文章がガタガタになってしまいます。(実際にブラウザの幅を変更してみて下さい。)あえて、文章の途中に改行を入れる必要はないはずです。
ちょっと読みにくい時がありますので、よろしくお願いします。
返信する
1行の文字数を少なくしました ()
2011-09-10 19:49:44
私のブログをご覧にいただき、ありがとうござ
います。
1行の文字数がある程度のところで改行するの
は、1行の文字数が多いのは好みでないという
単なる個人的理由によるものです。メールなど
もそうですが、改行しなければそれそれのブラ
ウザの幅に変化していくのは知っています。私
の場合、ブログの写真の幅よりは1行の文字数
を少なくしているので、少なくとも写真の幅は
ブラウザを広げてみていただければ、という思
いもあります。でも、見づらいということでも
ありますので、今回から1行の文字数を8文字
程度少なくしてみました。場合によっては、1
行の文字数をもう少し減らしたほうがいいかも
しれません。文字が途中で改行されないように
ブラウザを写真の幅に広げて観ていただければ
と思います。ご意見ありがとうございました。
返信する
Unknown (mizuma)
2011-09-12 09:34:19
ご返事ありがとうございます。
余計な一言、すいませんでした。
今日の記事でガタガタになってなかったので、アレ?と思ったらそういうことだったのですね。
失礼しました。
返信する

植物」カテゴリの最新記事