奄美自然観察記

高のフィールドより

奄美大島固有の陸産貝 ネニヤダマシギセル

2007-12-12 18:19:11 | その他の生物



初めて、陸産貝・ネニヤダマシギセルの交尾を観ました。キセルガ
イ類は湿度の高い所の朽木などに付いている場合が多いのです
が、具体的には何を食べているのだろう? などと思ってしまいま
す。地味な存在ですが、奄美大島だけに生息している貴重種です。

【島口バージョン】(キシゆむた)
初めてぃ、山ぬにゃ・ネニヤダマシギセルぬつるどぅんどろばにょう
たっと。キセルガイぬしじょやほむぇきゅんどろぬくとぅんキィんきゃ
じくっかとぅんとぅきぬふっっさんじゃが、ふんとやぬーばかどぅんが
ぬ、ぬーばかどぅんがぬしわなりょっと。地味ありょんば、島なんて
ぃしかうらん宝だりょっと。
この記事についてブログを書く
« 久しぶりに見つけた シイタケ | トップ | ケンムンが宿る アコウ »

その他の生物」カテゴリの最新記事