奄美自然観察記

高のフィールドより

小さな花がブラシ状に密集 モダマの花

2007-06-10 19:40:41 | 植物






今年はモダマの花がいっぱい咲いています。大きな豆で有名なモダマ
ですが、この時期に枝の葉腋に約20cmほどの穂状花序を出して、黄
白色の小さな放射相称花を密につけます。花は臭気があり、イシガケ
チョウなどの蝶類やアブ・ハエ類などが多く集まってきます。ただ、花が
いっぱい咲いても、豆ができるとは限らないので不思議です。

【島口バージョン】(キシゆむた)
くぅとしやモダマぬ花ぬいっぱい咲しゅりょっと。だいばんまむぃぬ有名
モダマだりょんば、くん時期枝ぬ横なんてぃて~げ20cmべりぬ穂に
ししゃん花ばいじゃし、うすかん黄かしゅんいなさん花ぬいっぱいいじり
ょっと。花やくさかあてぃ、イシガケチョウきゃぬチョウチョぬしじょんきゃ
ブとぅハイぬしじょぬいっぱい集まてぃきゅっと。うがししゅんば、花ぬい
っぱい咲しんも、マムィぬでけんやあなんかなうとぅまらっしゃっと。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 花に鼻(口吻)を突っ込んで... | トップ | 珍しいピンクの花 シシアクチ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モダマの花は初めて見ました。 (しら)
2007-06-11 20:27:42
豆科のようだったので、花も大きなスィートピーみたい花を連想していたら、ブラシのような形のお花だったのですね。タイミングのいい受粉が出来ないと実がならないのでしょうか。実は一度見ると忘れることはない実ですよね。
返信する
マメ科らしからぬ花 ()
2007-06-12 07:49:19
奄美にある他の大型つる性マメ科のイルカンダやデリスの花は、よく見るとやっぱりマメ科一般の形をしていますが、このモダマの花は違うので、ちょっと変わっていますよね。白っぽい花は、2~3日で茶色っぽくなって腐っていくようです。受粉や梅雨の天候の影響など、様々な要因で結実しにくいのだと思われますが、今年もぜひいくつか実をつけてほしいものです。
返信する
はじめまして。。。 (まっちゃん4649)
2007-08-17 21:17:16
しらさんのところから来ました。
モダマの花、ぶら下がり始めたモダマの莢・・・・
貴重な写真を拝見させていただきました。
ありがとうございます。
返信する
モダマもいろいろですね ()
2007-08-18 11:23:15
まっちゃん4649さん、はじめまして。
タイ産のモダモも大きくて面白い形をしてますね。日本のモダマは、屋久島・奄美のものと、沖縄~西表島のモダマが大きく分けられるようです。今後の研究で詳しいことが明らかになってくるのでしょうね。これからも、どうぞよろしく願いいたします。
返信する

植物」カテゴリの最新記事