奄美自然観察記

高のフィールドより

波打ち際に転がり落ちたヒナ  オオミズナギドリ  

2009-08-16 20:19:31 | 鳥類






無人島・ハンミャ島へ一泊観察会&調査にいってきました。初日の
昼過ぎ仲間の一人が波打ち際でうずくまり、もう少しで波に呑み込
まれそうになっているオオミズナギドリのヒナを発見しました。すぐ近
くのアダン林の中に巣穴らしき場所を見つけたので、近くに戻してあ
げました。夜中になって、あたりで鳴き声が盛んに聞こえたので、お
そらく親が世話しているものと思われました。無人島であっても、無
事繁殖を終えるまでには、さまざまな危険が伴うようです。

【島口バージョン】(キシゆむた)
ちゅぬうらん島・ハンミャ島ち一泊観察会とぅ調査しがいきょうたっと。
初めぬ日ぬひんまどぅしぬちゅうりぬ波ぬきゅんどろなんてぃ、ようり
くゎしゅりょうてぃ、なあなりし波ちぬみ込まろうちしゅんオオミズナギ
ドゥリぬくゎっくゎばにっきりょうたっと。すぐ近かさぬアダナギぬ中な
んてぃにスィぬがまにししゅんどろばにっきたんかな、ぶちち戻しゅり
ょうたっと。ゆ中なてぃ、うんぼてぇじ鳴きゅんくいぬひったきかったん
かな、て~げうやぬにしゅんち思われぃっと。ちゅぬうらん島あてぃも、
無事くわぁほでしぬ終わりぃがれぃや、あれぃくれぃぬ危ねっさんくとぅ
ぬあんにししゅりょっと。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 奄美ではクロウサギの花笠?... | トップ | こんなところにまで・・・ ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雛が生き伸びるには大変! (kawasemi)
2009-08-17 10:07:29
高さん どの野鳥も1年以上まで生き延びるの
は大変なようですね。生存率は分かりませんが医療施設も薬もない環境では厳しいです。
海の色はエメラルド色で関東地方の海では見ら
れまい色です。
オオミズナギドリのヒナは可愛いですね。
大体「生き物の子ども」は可愛いですが。
返信する
生存率の高い生きものは? ()
2009-08-17 13:30:19
野生の生きものの大半は、かなり厳しい環境に
あると思います。地球上でもっとも生存率の高
い生物は、他の多くの生物や環境の犠牲の上
に、それらを利用活用あるいは破壊している人
間かもしれませんね。
返信する

鳥類」カテゴリの最新記事