毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

久しぶりに里山でゆっくり

2020-03-27 21:05:23 | 里山
連休明けの今日はわかっていたが顔が引きつるほどの忙しさ。
なので予定していた仕事がキャンセルになりそうだという話を聞いて内心「よかった、これでゆとりができる・・・」と思ったもののキャンセルにならずかえってスケジュールがタイトになってしまって余計苦しむ。
更に突然社内で呼び出しがかかり「なんでこんな時に・・・」と思いながら時間作って話を聞いてびっくり仰天。
心配事が増えた。

そんな今日の日記は一昨日のお話し。
自転車乗りから帰ったらすぐに上の子を送りにクルマで外出。
そしてその5時間後にまたお迎えに行かなければならなかったのでその間は下の子とお出掛け、送ったその足で京都に向かった。

京都はまず蹴上の桜をチェック、咲き具合を見て花見をしようと思ったのだ。
けどまだ咲き始め、駐車料金払って行くほどでないなと判断しスルー。
ところで流石に桜の時期になりつつあるからか、はたまた暖かくなってきたからか、それともコロナ自粛ムードが薄れてきたからか桜はまだ咲きはじめなのに結構な人出。
こりゃ満開になる頃はいつもの人出になりそうな気配、ちょっと心配。
そして次に向かったのだが清水寺。
この前の金閣銀閣を巡った京都観光時は雨降りで行かなかったので再訪しようかと。
しかしここもこの前よりも人出が増えてて駐車場も混み出していたのでヤメた。
それと清水寺界隈は駐車料金が高い!ちょっと散歩しに行くのには躊躇われる金額だ(と、言うても千円ほどですが)。
そんな感じで京都観光は諦めてどこ行くか考えて行ったのが里山。
まだ桜も咲いてないのは承知の上だが、ここんとこ足が遠のいていたので行ってみようかなと。

そんなことで昼飯をマクドナルドで買って、里山で食べるプランに。


(左)その里山ではツクシなんかがにょきにょき出てて春を感じる。
(中)久しぶりに来る東屋。 子供がちっこい時は時々来てたな~。
(右)桜もあるけどまだ蕾み硬い感じ。

そしてこの東屋で買ってきたマクドナルドのランチ食べてほっこり♪
けど、吹き抜ける風は冷たく寒かったw


(左)この神社も好き。
(右)一本桜も見る。 こちらもまだ蕾み小さく開花はもう少し先って感じ。
満開になったらまた来よう。

そして昨年か一昨年かに来たときは土砂崩れで通行止めになってた林道を走りこれまた久しぶりの見晴らし台に行く。

バンザイのやらせ写真w


びっくりしたのがこちら。
北方面を見てたら山並みの向こうに真っ白な山を見つける。
あれは白山だ!
ここから見えるなんて今まで知らなかった!
この日は霞も薄く遠望きいたので気付くことができたのかもしれない。

そんなこんなをしてたらあっという間に上の子を迎えに行く時間が近づいてきてたので里山を下りる。


(左)そしたら子供が棚田の中にある広場に羊を見つける。
(中)その隣にはなぜかダチョウまでいたw
(右)スカッと気持ちよく晴れた里山を見てイイ気分。

ホントにあっという間に時間が過ぎた。
けどこういう過ごし方もいいな♪
桜が楽しみだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は海! | トップ | 陽が沈んだ後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケヘイ)
2020-03-27 23:30:51
白山が見えるのは感動ですね。
雪山状態なので、夏山の時よりは
分かりやすいのでしょうね。
羊にダチョウですかw
見物がてら久しぶりにMTBで
劇坂登ってみようかなww
タケヘイさん (PEANA2)
2020-03-28 07:34:38
そうですね、白く雪がないと気付かなかったと思います。

雑草対策にヒツジやヤギというのは聞きますが、ダチョウがいたのには驚きでした。
見に行ってやってくださいw

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事