田舎村・改

音楽、ケータイ、マンガ、ドラマをこよなく愛する稲稲作が送る雑記です。

留守電で肝心なことは言うな

2005-07-31 14:13:26 | ドラマ×ケータイ
 お次は今クールの「海猿」。変換したら「生みザル」ってやっぱそうなるか。
 ついでに、今クールの視聴ドラマが決定しましたので、ご報告いたします(どーでもいいですが)。
 月曜:スローダンス 火曜:海猿、がんばっていきまっしょい 水曜:なし 木曜:菊次郎とさき、電車男 金曜:ドラゴン桜 土曜:女王の教室 日曜:いま、会いにゆきます
 今回は多いですね。いまのところ脱落しそうなのもなさそうです。また感想はおいおい述べていきます。
 で、今回は留守電の正しい使い方について。
 恋人なのか友達なのかわからない環菜(加藤あい)に久しぶりに再会した大輔(伊藤英明)。はしゃぎまくる大輔とは裏腹に、いまひとつ盛り上がらない環菜。大輔も、そんな環菜の様子を察するようになり、自分たちは別れた方がいいのでは?と思う。そんな心境を、大輔は環菜のケータイの留守電で伝えます。
「…なんかオレたち、合わないよね…。オレたち、もう…」と言いかけたところで、メッセージの録音時間過ぎてしまって留守電はここで終了。これを聞いた環菜は、たまらず大輔のケータイへ折り返します。大輔も電話に出られなかったので、環菜は留守電にメッセージを吹き込みます。
「大輔くん…、会ってちゃんと話がしたい…」
 どうでしょう、これまで消極的だった環菜が、あの留守電を聞いてから、突然盛り上がり始めます。これはひとえに、留守電に肝心なメッセージを入れなかった大輔の頭脳プレイといったところでしょう。肝心なことを言わない→相手は気になる→話がしたくなる…という。
 気になる人がいるという方は、この留守電作戦を利用してみてはいかがでしょう? ただし、相手が電話に出てしまってはダメですが…。

(ケータイデータベース)
・大輔(伊藤英明)…N506iS(売れていないN506iSのアピールでしょうか)
・環菜(加藤あい)…D506i(ムーバCM担当らしく、使用機種もムーバってか)
・下川(時任三郎)…N901iC(大人の男らしく、ビターチョコ)

別れ話はデコメールで

2005-07-31 14:12:13 | ドラマ×ケータイ
 いきなりなタイトルですが、アレです。テレビドラマでケータイが使われているシーンから、正しい?ケータイの使い方を考察しよう、という「ドラマ×ケータイ」のコーナーです。第1回をやってから随分たちますが、いろいろネタもたまってきたので、順次更新していこうと思います。
 今回は、もう前クールですが、「anego~アネゴ~」でのワンシーン。
 奈央子(篠原涼子)の後輩・黒沢(赤西仁)のケータイに、黒沢の彼女からメールが届きます。内容はどうやら別れ話のようで、「奈央子さん、オレ振られちゃいました」と黒沢。「見てください」と、奈央子にメールの内容を見せる黒沢。「え、いいの? どれどれ…」とメールを見る奈央子。
 そこに書かれていたのは、「私たち、もう別れましょう」といった文章ではなく、デコメールで…あ、「デコメール」というのは、背景や文字の色を変えたり、文章の途中に好きな画像を入れたり…という、ケータイメールを装飾できるサービスのこと(対応しているのはドコモのFOMAのみ。パソコンでも表示できます)。で、この別れ話メールには、カワイイ犬のイラストがあったり、文字や背景がカラフルになっているなど、とにかく派手。文面も、「もう○○っくん(名前忘れた)とは一緒にいられない。バッハハ~イ」といった軽いノリ。そして最後には、ハートが割れるアニメ付き。
 どうでしょう、別れ話がこんな明るい内容だったら、「なんだよこれ…」と逆に気が抜けて、すんなり受け入れられるんじゃないでしょうか? 実際に黒沢君も、まあしょうがないっすね、みたいな感じでサバサバしている様子でした。
 文章だけだと重~い感じになってしまうので、別れ話だからこそ明るくいったほうがよくないですか? 別れ話を切り出すのに悩んでいる人は、「デコメール」を使って明るく派手な内容にしちゃいましょう! auなら「パステルメール」、ボーダフォン(3G)なら「メールアート」も有効です。

(ケータイデータベース)
・奈央子(篠原涼子)…P901i(ホワイト×パールストライプにレッドのパネル? 電話に出るときは、ちゃんとワンプッシュオープンでパカっと))
・黒沢(赤西仁)…SH700i(ブラック)

私見・夏モデル(ボーダフォン編)

2005-07-29 10:29:46 | ケータイ
 昨日発表された703SH(写真左)と903SH(写真右)を含めて、強引に夏モデルとしてまとめたいと思います。まあ単に703SHと903SHについて語りたいだけなんですけどね。
 いやー、ついに来ました、03シリーズ。てっきり秋までもう発表はないんじゃないかと思ってましたが、これは意表を突かれました。しかも8月発売(予定では)。うまく夏休みに乗せられそうですね。
 で、まずは903SHから。パッと見、正面のデザインは802SHに似ています。裏面はうって変わって、デジカメっぽいテイスト。カメラが320万画素ですが、ケータイのカメラは2メガで十分でしょう。それより注目したいのが、5群6枚レンズを採用していること。これまでのモデルが何郡何枚レンズを使っていたのかはわかりませんが、被写体の中心~周辺をシャープに(文字通り)描写することができるそう。レンズの大きさが1/2.5インチというのにも注目。同じ3.2メガピクセルカメラを備える、auのW31CAやA5406CAのカメラレンズは1/2.7インチ。この2機の画質はカメラ付きケータイの中でもトップクラスなので、それを上回る大きさのレンズを持つ903SHの画質は、かなり期待できるのではないでしょうか。(えー…訂正です。W31CAとA5406CAのカメラの大きさは、1/2.7インチではなく、1/1.8インチでした。1/2.7インチなのはA5407CAでした。ってことは、カメラの大きさは、903SH<W31CA=A5406CAに。画質がどうなのか、気になるところです) 光学ズームを搭載してから、シャープ端末の画質はどうもソフトだなーという印象だったので。
 そして何よりも気になるユーザーインターフェイスですが、こちらは日本向け端末用に改善されているよう。その中心となるのが、アドレス帳とメール。メールはあて先や本文を好きな手順で入力できるようになり…ってPDCでは当たり前の仕様ですが何か? 送信予約メールが復活したのは嬉しいですね。メインメニューで電話帳を表す、不気味な人間アイコンも廃止されました(笑)。02シリーズ発表当時、あの人間アイコンはねーだろ、といろんな掲示板で盛り上がっていて、あのアイコンをなくしてもらうようボーダフォンへメールを送ろう!とかいう動きがありました(本当に送ったかは知りませんが)。それが功を奏したんでしょうか。でも画面デザインは、3Gテイストのままですね。ドコモのSHのように、2Gも3Gも完全統一してほしい。あとボタンを見る限り、PDCのように、カレンダーをワンタッチで呼び出せるボタンは今回もありませんね。スケジュールの仕様がどうなっているのかも気になる。祝日表示&カレンダーの下に予定表示はされるのか・・・。
 そしてさり気なく許せなのが、外部メモリーがminiSDになったこと。なんすかそりゃ。フルサイズのSDメモリーカードを使えるのが、ボーダSHのアイデンティティだったのに…。唯一の1GB製品対応。そしてMebiusならそのままPCに挿入できる。512MBと256MBのカードを購入した僕のような人は、どうすればいいんすか! こんなところでドコモSHと足並みを揃えなくていいですから! まさか今後ずっとminiSDになるってことは・・・・・・大いにあり得るな。。
 148gに29mmというボディサイズも気になるなぁ。SH901iSに勝るとも劣らない重量感。W31Tのように「高機能で薄型」ってのは難しいのかしら。
 で、ボーダSHオタクの自分として、この903SHは買いなのかどうかを考えると…。というよりも、いま所有しているV603SHと比べるとどうなのか…。V603SHのアドバンテージであるテレビとラジオが、意外と重宝してるんですよねー。この前もV603SHで「電車男」録画しましたし。そして信頼の置けるUIにSDカード対応、903SHより軽量とくれば…。対して903SHのアドバンテージは、3Gであること、ステレオスピーカー(サイドに備えたのは正解)…くらいでしょうか。3Gはもちろん大きいですが、「通信速度が速い」って以外、現時点ではサービス面で3Gの利点が確立されていない気がします(メガアプリって?電子コミックって?メールアートって?という)。…ということで、903SHは、なんだかんだいって目新しさが乏しいので、V603SHから移行するほどのインパクトはないですね。FeliCaも非対応ですし。03シリーズは秋発表→FeliCa対応って思ってましたが、とするとFeliCaは04シリーズで対応か。ボーダフォンも「03シリーズはマイナーチェンジ」と言ってますからね。日本向けUIってあたかも進化したような錯覚にとらわれますが、単にマイナスがゼロに近づいただけですから。唯一の新サービスといえるのが、「着うたフル」。ボーダならではのプラスアルファが欲しかったですが、無いよりマシってところでしょうか。
 703SHは軽量ボディがいいですね。デザインもポップだし、女性ユーザーに人気が出るんじゃないでしょうか。
 先日発表されたV302SHに、発売済みのV501SH、そして今回の703SH、903SH…この夏はシャープ天国ですな。あとは東芝の902TとV501T。三洋…はもう無理として、三菱あたりは何か出さないんでしょうか。さすがにちょっと食傷気味です。え、ほかの夏モデルについて? 疲れたんで、ここらへんにしときます(ヲイ)。

ドラマ「女王の教室」感想

2005-07-25 01:10:36 | ドラマ
 新ドラマの感想第1弾は、「女王の教室」。いろいろと波紋を呼んでいる、ある意味ホットな作品です。
 このドラマの第1印象は…「後味悪いなー」でした。
 ドラマの典型的なパターンは、「雨降って地固まる」じゃないですか。問題が起きても必ず話の終盤で解決するという…。いわば水戸黄門的な手法です。それである意味視聴者はホッとするんですが、このドラマにはそれが全くない(笑)。いや恐ろしいほどハッピーな要素がありません。第2話では、抗議に来た保護者をうまく丸め込み、第3話では、和美と友達になったかに見えた馬場ちゃんとの友情を引き裂き、第4話では、ついに和美がクラスから孤立してしまう…。そして次回予告では、和美がいじめのターゲットに…。たまらず姉の優(夏帆)も立ち上がるようで。第4話は、最後の優が和美を励ますシーンがなかったら、マジ泣きそうなくらい救いがなかったですから!
 この「雨降って地固まる」手法をエンターテインメントとするなら、「女王の教室」は、ドラマとしてふさわしくないのでは?と思うんです。…と言いつつも見てしまうんですけどね。
 それにしても、この阿久津真矢(天海祐希)先生の管理指導はものすごいですね。成績が悪い2名は代表委員(雑用係)、上位2名は特権付与(先生と授業以外でも会話できる)、逆らったらテストの点数に関係なく代表委員に就任…いやはや、徹底してます。たしかに正論だなーとも思うんですが。でもやっぱり馬場ちゃんとの友情を裂いたのは納得いかんなー。友情を育むことも、子供にとって大事ですよね?ってこれも天童(原紗知恵)先生が言われた、うわべだけの善意になるんでしょうか。でも、たとえば社会に出ていろいろな人と関わらなければならないとき、ただ言われたことに従っているだけじゃダメですよね。自分で「考えること」をしないと、社会では生きていけないと思うんですよ。友情を育む(いい人間関係を築く)ことも「考えること」につながるし。この「考える」という行為を、阿久津先生は生徒から一切排除してるんですよね。ここがどうにも腑に落ちない。こりゃ過去によっぽどのことがあったとしか思えないな…。甘やかした指導方針のせいで生徒を死に追いやったとか(ありがちですが)。って今の状況のほうが死に追いやられそう(笑)。 あと、生徒のプライベートな会話を盗聴するのって、犯罪じゃないの?
 ウワー、本当に毎回胸がモヤモヤする! 最終回では頼むからスッキリさせてください。このドラマを見たあとは、何か別のドラマを見て胸のモヤモヤを緩和させたほうがいいですね(リアルタイムでは、次は「エンタの神様」だから、それも可)。「菊次郎とさき」とか。うん、「女王の教室の教室」×「菊次郎とさき」の組み合わせはいいかも(笑)。
 エンディングのダンスシーンはそんなモヤモヤを和らげようとする配慮なんでしょうが、アレは余計。ドラマとのギャップで違和感ありまくりです。

下剤?

2005-07-23 17:28:32 | 雑記

 先週、尋常でないほどお腹を下してしまいました。
 どれくらい尋常でないかというと、正露丸を服用したら、そのときに飲んだ水のために、さらにお腹を下すくらい…。こんな経験は初めてでした。
 まさか風邪の前兆か? とも思ったのですが、翌日には治っていました。うーん、いったいなんだったのか…と思った矢先に、またお腹の調子が悪化…!
 前日に引き続き、この日も…。何か悪いもの食べたかなーと考えていたところ、ふと目に付いたのが、机の上に置いてある、とあるアメの袋。
 お腹を下した直前は、いずれもこのアメをなめていました。ううーむ、このアメに何か原因があるのか? と思い、袋を見たところ…。裏面に衝撃の内容が!



 ウワー、これだったのかよ! ゆるくなるどころじゃありませんでしたから! 下剤は飲んだことありませんが、下剤を飲んだらこんな感覚になるんだろうな…くらいの勢いでしたから!
 たしかに一過性ではありましたが…。まあ便秘のときに使えるかもしれませんね。
 「凍らせみかん&パイン」(三星食品)には要注意! 


業務妨害?

2005-07-19 00:13:41 | ネコ

 え~、ご覧の通り、パソコンを打っています。
 そして僕の手の上に覆いかぶさっている灰色の物体は…一見クッションのように見えますが(?)、違います。ハイ、いま当ブログで大反響を得ているのかどうかは微妙ながら、ブログのネタ元としては大活躍中のネコ(名無し)です。腕の血が止まるぐらいの圧力をかけられています。  
 これまでは膝の上に乗ってくることが多かったのですが、最近どういうわけか、デスクの上にも進出してきます。夏で暑いから、ヒンヤリした机の上のほうが居心地がいいんでしょうか。
 しかし問題なのは、僕が仕事をしていようが何をしていようが、堂々とパソコンの前で「寝る」のです。それもなるべくスペースを取らないように丸くなるのではなく、体を広げて思いっきり横たわります。そんなわけで迷惑極まりないんですが、素直に怒れないのは、「たまには会社でブログ更新でもするかーへへへ」というときに限って来るんですよ。あんたは僕の仕事の監視役ですか!という。しかしよく考えると怖いですよねー。ネコは何も考えていなさそうで、実は世の中のすべてを見透かしたような雰囲気を持ってますからね。実は今日のこの日記も、左腕の下にはネコのお腹のお肉がある…という非常に変則的かつ肩こりが10倍増しそうな体勢で書いています。


なんら臆することなく机に横たわっています。いったいどういう神経しているんでしょうか。しかり仮にも♀なんですが、こんなあられもない姿をさらしてしまって、いいんでしょうか…?


ネコにアークラインはフィットするか

2005-07-18 23:44:43 | ネコ

 NECのFOMAは、N900i以降、「アークライン」という曲線フォルムを採用し続けています。これは人間が通話をする際に、もっとも最適な角度(160度)でレシーバー部分が耳に当たる言われています。
 では、ネコの場合はどうなのでしょう。ということでさっそく実験。嫌がるネコに、無理やりケータイ(N901iC)を当ててみました。


電話を近づけると、すぐにソッポを向いてしまいます。15分ほど格闘したあと、ようやくそれらしいポーズで撮影することに成功。

 おお…! どうでしょう、思ったよりフィットしているじゃありませんか。ネコのほうが顔が小さいということもあり、ややレシーバーが遠いですが、ちょっとの物音にも敏感に反応する彼女なら、大丈夫でしょう。
 こうしてまた、新しいネコビアが生まれた…。
「アークラインはネコにもフィットする」


前クールのドラマ

2005-07-18 00:03:04 | ドラマ
●タイガー&ドラゴン
 きました、前クールの大本命。ってもうとっくに終わってるんですけどね…。先週ようやく最終回を見ました。
 クドカン好きの自分としては、今回も楽しませてもらいました。現実世界の話と落語の名作をミックスさせる手法は、やはりお見事。落語を知らない若者に、落語の面白さを伝えるのに一役買ったんじゃないでしょうか。って自分も落語のことは全然知らないんですけどね。ただ、テンポが速すぎるので、集中してみていないと話しについていけないこともしばしば。疲れているときに見ると、集中し切れなくて途中で寝てしまっていたことも(苦笑)。一度V603SHで録画したのを見たんですが、かなり疲れました。あのテンポをあの狭い画面でやられてはね…。
 松田聖子の「赤いスイートピー」とか、小刻みに挿入された小ネタも見逃せないポイントでしょう。「?」というネタもあったんですが、勢いで笑えました。それはなんといっても、阿部サダヲのあのハイテンションが大きい。今回も冴えわたってましたね。しかも猫背椿の旦那役とは。意外といいカップルかもしれません。しかもそのテンションに竜二(岡田准一)が乗せられてしまっていたのがまたいい。「ドラゴンドラゴン清少納言!」は笑えました。
 あと気になったのが…蒼井優が、カワイイじゃありませんか。「高校教師」の不気味な女子高生役の印象が大きいんですが、今回はなかなかどうして、キュートな役柄ですね。あのスッキリした髪型がよかったのでしょうか。キレて竜二に蹴りを(確か)出していたところも面白い。杉田かおるもビックリです。
 全体的には、やはり虎児(長瀬智也)メインの話という印象。もう少し竜二の出番を増やしてほしかったですねー。続編を希望!(無理ならスペシャル)です。
●あいくるしい
 登場人物の多い話は、それだけドラマの数も多くて好きなんですが、さすがに詰め込みすぎましたね。母(原田美枝子)の死、母のそっくりさん登場で苦悩する父(竹中直人)、幌(神木隆之介)の虹色の戦士集め、聖子一家の離婚騒動、豪(市原隼人)のボクシング、みちる(綾瀬はるか)の恋、幌の友達の父親問題…と、最終的にはすべてうまくまとまっていましたけど、全体を通したテーマが見えづらかったですね。要は「一生懸命生きよう」ってことだと思うんですが。それぞれのエピソードは必要あったのか、という。
 でも子役は皆かわいかったですよ。「子役たちはあいくるしかった…」という「TV Bros」の意見に激しく同意してしまったのです。

うってつけのサイト

2005-07-17 00:09:09 | 雑記
後輩「最近、ファイブミニを飲んでるんですよ」
僕「へー。あのアセロラっぽい味のするドリンクだよね。ファイブミニか。ファイブミニ、ファイブミニ……。なんでファイブミニっていう名前なんだろう?」
後輩「え、さあ…なんででしょう」
僕「直訳すると『5つのミニ』。つまり、なんらかの5つの成分が入ってるってことだよね?』
後輩「はあ…」
 という具合に、ちょっとでも珍しい名前を聞くと、その「語源」が知りたくなるのが僕の癖。そんな「知りたがり」の自分にうってつけのサイトを発見しました。その名も「語源由来辞典」。語源や由来を辞書形式で解説していて、五十音順に探したり、アクセス数の多い言葉のランキングを見ることができます。「後の祭り」「青田買い」といった慣用句から、「リーゼント」「リンチ」などのカタカナ語、果ては「名前」「言葉」「女」なんていう根本的な語句まで登場します。「う○こ」「あげまん」「ちくる」…など、こっそり見てみたい語源もあります。
 語源については高校のころから興味があって、「語源」と名の付く本を買いあさったこともあります。当時習っていた古典への興味とも重なって、国文科に進もうとさえ思ったほどでした(結局進んだのは英文科でしたが)。語源を突き詰めていくと、昔の日本の慣習や文化が関わっていたりして、それが現代の言葉に転じていく過程が面白いんですよね。ちなみに、英単語はそれぞれ意味を持った単語同士の組み合わせであることが多いので、語源と文化の関わりは、日本語よりは薄いように思われます。
 現在このサイトで掲載されている言葉は674個ですが、最終的には5,000語ほどの掲載を目指しているようです。早く掲載数を増やしてほしいですね。だってこのままだと「674」(むなしー)から…。
 ちなみに「ファイブミニ」の語源はこちら

お詫びと訂正

2005-07-16 23:15:57 | ケータイ
 7月10日の日記で、N901iSのインターフェイスが変わって3階層目のメニューも一覧表示されるようになった、とはしゃいでいましたが、コメントにもある通り、これは間違いでした。従来機でも、「各種設定」→「ディスプレイ」→「メニュー画面設定」→「メニュー表示」→「一覧表示」に設定変更すると、3階層目のメニューも一覧表示されます。確認した中では、N901iC、N700i、P901i、P700i、N900iGで可能でした。おそらくほかのNP端末でも対応しているものと思われます。N901iSは、デフォルトでメニューが一覧表示になっていたのです。というわけで…すみませんでした。
 何度も触っていたはずなのですが、気付かなかった…。10日の日記では画面まで出して解説…。ひょっとして…かなり恥ずかしいことしちゃってます?
 しかしこれ、どう考えても一覧表示のほうが使いやすいですよね。だったら初期設定時は「詳細表示」ではなく「一覧表示」にしておくべきじゃーありませんか? 設定変更できることに気付かない人、けっこういると思うんです。1画面に1項目しか表示されない「詳細表示」は、上級者向けの設定ですよ。これがまた、PとNが使いづらいゆえんの1つと言えましょう。そもそも……と、NPを批判することで、間違えに対する批判の矛先を変えようと目論んでるんですけど…ダメですか? わかりました、お詫びに「ここがヘンだよNP」なんて企画を近いうちにやってみようかと思います(マジで)。よろしくお願いします。