JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃」

2006-12-12 | 映画(DVD)
これは今年春「クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!」公開に先立ちTVクレしん特番でやっていたものをビデオ収録していた物。
また、見てみました。

「クレヨンしんちゃん アラシを呼ぶモーレツ!大人帝国の逆襲」ですっかり噂のクレしん映画の素晴らしさを認識しちゃったわけだけれど、今年の公開作「アミーゴ!」は不評のようでしたね。監督さんはじめ製作スタッフが変ったとかで・・・何でも子供たちが恐がって途中退席続出なんて噂を耳にするとちょっと劇場への足も遠のいてしまいます。

この「ブリブリ3分ポッキリ大進撃」も名作「大人帝国」、「戦国大合戦」に比べると評価は今一のようです。ストーリーが単純というか安直な点があるからでしょうか。

しかし、私はけっこう好きですね。
野原家に突如現れた変身ヒーロー「ミライマン」は、「3分以内に怪獣を倒さないと、その怪獣が現実世界に現れてしまう」と言い、みさえたちしんちゃん一家を強制的に3分後の世界に連れて行ってしまう。
ヒーロー、ヒロインに変身して怪獣退治という夢のような体験に夢中になり家事や仕事も放っぽらかし。
怪獣たちも最後の方に登場する奴が手強く、弱気になるヒロシとミサエを尻目に立ち上がるしんのすけ!
世界を守るためでなく、子供達に未来を生きてもらいたいために闘うヒロシとミサエ。
クレヨンしんちゃんのテーマはきっちり抑えつつ・・・

嬉しいのは単純な繰り返しではあっても次から次へ登場する怪獣たち。
デザインもネーミングもふるっています。
子供たちは沢山の怪獣の名前や特徴を憶えるのが大好き。私も大好き。ポケモンなんてその線で大ヒットしたわけでしょ。

嬉しいのはエンドロールで再び怪獣たちが「かいじゅうがほう」として登場してくれます。

登場の怪獣たちは以下

・プリティミサエス
・クリラ
・カトリーヌⅢ世
・ひまわりとシロ
・2960
・キリキリマイ
・ポチタマタロミケ
・野原ひろしマン
・ラドンおんせん
・ギュー・ドン
・ババンバ・バン
・ファ・イヤーン
・ラビビーン関根
・セクシーみさえX
・カマデ
・ピースくん
・マーメイドミサエリアス
・サバシオ
・タナ・シ
・怪獣波田陽区
・アクション仮面
・カンタム・ロボ
・ゴロドロ
・ニセしんのすけマン
・ぶりぶりざえもん
・しんのすけマン

ポチタマタロミケのネーミングはウルトラマンマックスを思い出すし、強敵怪獣ゴロドロなんて実相寺監督の魔デウスじゃないですか・・・

ミライマンの仮の姿、お尻丸出しゴジラ(?)のフィギュアがマジに欲しいゾ!(カップ麺ジオラマ付ならなお良し)


人気blogランキングへ「戦国大合戦」家族で私だけ見てないんだよなぁ



クリスマスにスノードームクールラッシュ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなヒーロー知らなかった... | トップ | CREAM 「Wheels of Fire 」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦国・・・ (さらさ)
2006-12-13 01:29:32
は。あれは名作です!!
今週末は、DVDレンタルして観て下さいね^^

数々出てくる怪獣の名前・・・。
そうそう、「ポケモンいえるかな」のCDは
耳タコ・・・になるぐらい、私も聞きましたよ~!

ゴローへのコメントありがとうございました。
うれしかったです。
戦国 (imapon)
2006-12-15 23:44:27
さらささんへ
今週末というわけには行かないけど必ず借りて見ます。

ゴローちゃんいなくなって寂しくなるけど、がんばってくださいね。大丈夫と思いますけど。
そちらは本当に温かいとまり木で、ホッとしますので・・・

コメントを投稿

映画(DVD)」カテゴリの最新記事