百七十一話 今日の朝刊から

2005年09月27日 | メディスン
 26日、富山第一銀行、北國銀行、福井銀行の3地銀が業務提携(10月03日からスタートするATMの相互無料開放と取引先の販売や仕入れニーズなどを結びつけるビジネスマッチングの両分野での提携調印した)

 国内外の証券・シンクタンクが2005-06年度の企業業績や日経平均株価(225種)の見通しを上方修正。

 26日、自民党新憲法起草委員会は、新たに5つの新しい権利を盛り込む方針を固めた。(環境権、知る権利、個人情報を守る権利、知的財産権、心身障害者や犯罪被害者の権利)

 26日、東京証券取引所は、全面高の展開になった。
日経平均株価(225種)は四年三ヶ月ぶりに一万三000円台を回復し、年初高値を更新、一万三四00円に迫った。


 観方、地球儀を上から見るようにして、世界(ワンワールドとして観る)を観る、そして、ヨーロッパ、アメリカ、イギリス、ドイツ、北欧、アジア、中国、インド、南米、などの動きを意識して日本の状態を観ます。

また、日本の中でも、大企業の中の5%の超大企業の動きと地域の有力企業の動きを観て、判断をして行きたいと思います。

ウスイツカサ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百七十話  松尾神社さん | トップ | 百七十二話 『智恵の三つ編... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読みました。 (甚内規夫)
2005-11-25 15:30:25
(地球儀を上から見るようにして)今見ました、丸いです。ワンワールドとして観る観点が大切だと実感しました。
コメントありがとう (ウスイツカサ)
2005-11-25 18:58:29
甚内さんコメントありがとうございます。



グローバルな視野で、ローカル(地域)に生きる時代です。そんな時代、地球を上から見る視野が必要ですね。またよろしく



ウスイツカサ

コメントを投稿

メディスン」カテゴリの最新記事