プロが見た!こだわり商品・サービス徹底分析ブログby現役マーケッター!

南青山生まれ表参道で働くマーケッター分析ブログ。マーケ歴35年メーカー勤務120品を企画した視点でこだわり徹底分析

マクドナルドの新メニューアイコンチキン4種類、2010年10月8日発売:89点

2010年10月02日 | ■飲食

2010年10月8日に発売するマクドナルドの新メニューアイコンチキン4種類をマクドナルドの一般公開していないマック研究所にて、お先に食べさせていただきました。厨房で作るところも見せていただきました。今回の新商品はこの4品。「iCon' Chiken」・チーズフォンデュ・ジャーマンソーセージ・ディアボロ・カルボナーラの4種類です。一度に発売ではなく、以前のバーガーのようにひとつづつ発売するようです。

最後はカルボナーラ11月発売です。マーケティング戦略上これほどまでにメニューを増やしてしまっていいのかとちょっと疑問に思ってしまいます。ただ、期間限定発売なのでOKかとも感じます。最近マックはチキンにこだわりを見せているようです。ヘルシーだからでしょうか、、。開発担当者の話では、本当はもうひとつ開発していたそうで、イタリアレモンハーブがあったのですが発売を見送ったとの事でした。ブラマネはなかなか熱心な方でなるほど、この人ならブランドマーケティングをしっかりと頭に入れながら戦略を練れるのだなと思いました。当日の模様はこちら

味ですが、チーズフォンデュは一番美味しいと感じました。モッツアレラチーズの味がとっても全体の食感にマッチしていて、素朴に美味しいと感じました。次に、ジャーマンソーセージですが、これはだいぶ味がくどくてちょっとバーガーとはいえないような気がしました。それから、ディアボロですが、意味は小悪魔ということらしいですがスパイシーで酢漬けオニオンなどやチェダーチーズも入っていてなかなか美味しいです。最後は、カルボナーラです。これは本当にスパゲティーカルボナーラを食べているかのような感じです。バンズに黒胡椒を練りこんでいるというこだわりようで美味しいです。ただ、食べるときにシャバシャバしているため、チーズがボロボロ落ちるので食べるのに一苦労です。



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい★★★ とても良い★★ まあまあ★ ダメダメ星なし


この記事についてブログを書く
« MOETモエシャンパン美味しい... | トップ | JR原宿駅の看板、今年はビー... »

■飲食」カテゴリの最新記事