goo blog サービス終了のお知らせ 

世界遺産を見に行くぞ~

お金をためて世界遺産を見に行くゾォ~計画発令!
目標達成時期:2007年7月!がんばるぞ。

『世界遺産』(アメリカ編)

2005-08-03 20:46:48 | 世界遺産
今日はアメリカ合衆国の『世界遺産』を紹介しよっと

 「文化遺産」としては
  ・1978年 メサ・ヴェルデ
  ・1979年 独立記念館
  ・1982年 カホキア墳丘州立史跡 文化遺産
  ・1983年 プエルト・リコのラ・フォルタレサ/サン・フアン歴史地区
  ・1984年 自由の女神像
  ・1987年 チャコ文化国立歴史公園
  ・1987年 シャーロットヴィルのモンティセロとヴァージニア大学
  ・1992年 プエブロ・デ・タオス

 「自然遺産」としては
  ・1978年 イエローストーン
  ・1979年 グランドキャニオン 国立公園
  ・1979年 エヴァグレーズ国立公園
  ・1980年 レッドウッド国立公園
  ・1981年 マンモス・ケーブ国立公園
  ・1981年 オリンピック国立公園
  ・1983年 グレート・スモーキー山脈国立公園
  ・1984年 ヨセミテ 国立公園
  ・1987年 ハワイ火山国立公園
  ・1995年 カールズバード洞窟群国立公園
  ・1995年 ウォータートン・グレイシャー国際平和公園
  ・1995年 カールズバード洞窟群国立公園

 アメリカは、新たに開拓された国で歴史が浅く、自然いっぱいの国。「文化遺産」よりも「自然遺産」が断然多い。中国3千年の歴史と比べるとハッキリわかる!




ランキングバナーの掲載方法はこちら

最新の画像もっと見る