日々に薔薇と共存

大好きな薔薇を追っかけて日々癒されて生活をしています。

嬉野温泉・呼子・柳川 呼子名物「いか」(6)

2015-11-16 08:42:39 | 薔薇いっぱいの庭
先ず初めに昨日の投稿の訂正です。
文禄元年(1562)としていましたが、
(1592)です。 

名護屋城跡を後にして、
玄海いか舟処「海舟」で、呼子名物の・活いか造りのランチ。













透明ないかに見とれて、ほかの写真を撮るのを忘れました。残念!
とても美味しく・・・。
後は、天ぷらにして頂きました。

イカを自然乾燥している?様子




再びバスから景色を眺めて




行く折は靄がかかっていましたが、
お天気も良くなり・・・。






流れる雲も美しい








バスからの写真なので、幻想的に撮れました。
夢の中の世界!













光に照らされて綺麗!










空も海も美しい。







あの有名なお猿さんの高崎山が見え始めました。










フンドーキン醤油株式会社が見え始めました。



臼杵市内


臼杵港から九四オレンジフェリーに乗って夕食



楽しい旅行も終わり帰宅。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿