富士河口湖町  手話サークル 「富士スマイル」

日時・・第2,3,4 週 水曜日夜7時30分~9時 
場所・・中央公民館  
   楽しい交流の様子をお届けします。

台風一過

2013-10-27 | 手話サークル



さわやかな秋晴れ。
大石公園からの富士山です。

今日27日は、町の誕生祭が予定されていた日。
小さなこども達には、12支の手話を当ててもらい
答えの用紙サイズまで決めたり、少しでも手話に関心を
持っていそうな人にはチラシ(チラシも完成)を配布したり
といろいろ考えた末の中止。残念でした!! 
お出かけされた方も多かったのでは?  (k)



9月23日の活動内容

2013-10-25 | 手話サークル
今回の学習内容は「いっぱい!」です。

1.会場は人でいっぱいです。
2.グラスにウィスキーがいっぱい
3.お腹がいっぱいでもう食べられません。
4.駐車場は車でいっぱいです。
5.テーブルにりんごがいっぱいです。

みんなでこれらの文章を手話で表現してみました。
日本語では同じ「いっぱい」でも、手話で表現してみると、それぞれ違います。
人によっても表現方法も微妙に違いました。
私なんか、手話がわからないときは身振りで…。もちろんそれでもいいわけですよね。
イメージして表現すれば、聾唖の方たちにもなんとか通じるものです。
<なんとか伝えよう>という気持ちが大切ですね!


今回は本来ならば、
27日に行われる、富士河口湖町の誕生祭の最終的な準備をする予定でした。
残念ながら、誕生祭のイベントそのものが中止になってしまいました。

準備段階では、どのように聴覚障害や手話への理解をしてもらうか考えたり、
展示方法も意見を出し合ったりしたのに

  ウーン…残念!!  憎き、台風!!!

今回は誕生祭は中止となってしまいましたが、
普段からも聴覚障害者や手話への理解について考えていけたらいいなと思いました。


今年は台風が多く、あちこちでひどい被害が報告されていますが、
今回の台風は何事もなければいいなと思います。


                 <M>



10月9日の活動内容

2013-10-12 | 手話サークル

 今回のサークルは前回の学習から日にちが開いてしまっていたので、
頭の中がカラッポ(ヤバイ!)という状況で出かけていきました。

 実際には本格的な単語の学習ではなく、
来たる10月27日の富士河口湖町の誕生祭で行われる「イベントの内容を考える」ということでした。
 
 誕生祭に訪れたお客様たちが聾唖の人たちの日常を理解し、
時には協力をしてほしい場面ではどうすればいいのか?
こんなことをテーマにし、誕生祭までのサークルで、考えていきたいと思います。

 サークルでは、お客様にクイズ形式で問題を投げかけ、理解してもらおうと考えています。

たとえば、
  「後ろから、呼び掛けても気が付かついてくれない時、どうしたらいいと思いますか。」
   の問題に3つほどの選択肢を挙げて、適当と思うものを選んでもらいながら、考えてもらうというもの。
   などなど…

 問題の内容そのものや、
どのような形態(紙芝居みたいなもの、大きな紙に問題を書いておくとか…)でやったらいいのかを
今後のサークルで煮詰めていこうと思います。

 アイデアがある方は次回のサークルでドンドン出してください!!


  富士河口湖の誕生祭を成功させましょう!!!


                               <M>

情報提出

2013-10-06 | 手話サークル
《情報提出》

★モンキー高野さんの手話講座
 好評につき、都留でもモンキーさんを講師に勉強会を
 開かれます。富士吉田の講座に惜しくも不参加だった方は
 勿論、参加された方もその魅力にとっぷりと使って下さい。

 日時:10月19日(土)14:30 受付開始
             15:00~17:00
 場所:街づくり交流センター(YLO会館)多目的ルーム
 受講科:100円
 ※講座終了後に交流会を予定しています。(予算2000円)
 締切日:10月10日
 千羽会講座担当:(k)FAX0554-45-5625

★第22回山梨県聴覚障害者大会
 この大会の参加目標は400人です。
 たくさんの参加者を集いたく手話サークルなど販売呼びかけの協力を
 お願いします。
 締切日は10月20日までです。
 富士河口湖町聴覚障害者協会まで連絡下さい。(O)

★富士河口湖町いきいきみんなの町の誕生祭模擬店
 富士河口湖町聴覚障害者協会模議店
 手話コーナー・ミニ勉強会など
 みんなでクイズなど考えて協力して欲しい
 今週水曜日、来週水曜日中央公民館でよろしくお願いします。

 (O)