てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

グリーンピースの収穫2019年。

2019年05月18日 | 

今年も、こんなに可愛いグリーンピースが実りました✨

こんなにお行儀よく、サヤの中で並んでいるなんて、可愛くありませんか!?

毎回毎回、本当に可愛いな~…うれしいな~…という感動が味わえ、食べてさらにまた美味しいな~…と感動でき、最高です💕

 

毎年ですが、一緒に育てているキヌサヤが先に収穫期を迎え(5月上旬頃)、それがそろそろ下火になったかな~というところ(5月下旬あたり)でグリーンピース(ウスイ豆)の収穫がはじまります。

先週はまだ収穫は先だな~と思ってみていたので、今週こんなに収穫できるとは思っておらず、昨日は予想外の今季初収穫でした。

キヌサヤも盛大に収穫できましたが(たった、2mほどの畝で✨)、グリーンピースは8mくらいの畝で栽培しているのでさらに盛大に実ってきております✨

さて、グリンピースですが、花が散ってまずキヌサヤのような実が成るんですが、ここからキヌサヤよりもサヤが大きくなって、さらに肥大してきて中の豆がちょうど大きくなりきったところで収穫していきます👍

グリーンピースの収穫適期なんですが…

みなさま、この写真でどれが収穫適期のグリーンピースだと思われますか…?

 

 

 

…正解は…

 

 

 

真ん中のサヤです…!

一番上は、まだサヤに栄養や水分がたくさん残っていて、実が成熟しきっておらず実の大きさも若干小さいんです。

一番下は、ちょっと成熟が進み過ぎて実にはお歯黒ができ、種を残すための乾燥へ進みそうになってきています。

…文章で説明しててもなんなんで、写真を撮りました📷

右が収穫期がまだ早かったもの。サヤがまだ若くて実が成熟しきっていません。

真ん中は収穫適期で実が十分大きくなっています。

左は収穫が遅れて成熟が進み過ぎて実にはお歯黒ができ、水分が抜けてきてしまっています。

。。。こんな姿も、可愛いですよね…!親ばかみたいですが、ホント育てていて楽しい豆類です💖

豆だけの写真も撮ってみました。

その差は歴然ですね…✨

でも、わたしお歯黒できちゃった豆豆しいグリンピースも好きですよ👍

さっそく、豆ごはんを炊きました。

酒やみりんを入れる場合もありますが、わたしはなんとなく塩だけの豆ごはんが好き…。

お米3号にこれくらいの量のグリーンピース、そして塩は小さじ1加え、普通に炊きました。

土鍋なのですぐ炊けます🍚❢❢

うぇ~~~~~~い🙌

今日、市の児童館で、毎年恒例の児童館まつりがあって、末っ子がお友だちとお弁当を持って遊びに行っております。

お弁当つくること、すっかり忘れていたので、プチトマトなどの彩り野菜の準備がなく子どものお弁当だけど地味ぃ~な感じ(緑と黄色!って感じ)になってしまいました。。。

でも、豆ごはんのお弁当にできました🎶

…そして、、、今年まだ記事にできていないキヌサヤちゃん…!

いつもこれくらい収穫しています。

そして我が家ではここ2週間くらい毎日キヌサヤが食卓にのぼりっております✋

これ、金沢の郷土料理で母がしょっちゅう作ってくれた「麩とキヌサヤのたまごとじ」です✨

ホント、しょっちゅうこれは夕飯のおかずになっていました。

キヌサヤを見ると、やっぱりこれをつくらねばっ❢❢という気分になってしまうのです…。

鬼のようにキヌサヤを投下します。。。

余談ですが、この車麩、金沢のお麩屋さん、「宮田」さんのお麩です。

わたしは宮田さんが一番好きで、母も荷物の中に必ず宮田さんのお麩を入れてくれます。

ちなみに、名古屋生活クラブでも宮田さんの扱いがあるのでかなり感動なんです✨

北陸人はおでんや煮物にお麩を入れる家庭やお店が本当に多く、わたしにとっても、とても身近な食材です。

宮田さんの車麩は水などで戻さずに切ってそのまま煮汁に入れるだけなので、本当に使いやすくあと一品欲しい!という時に思い立ったらすぐお麩のおかずを作れるので助かっています。

うちはみんな食べ盛りなので、お麩が入っているとかさも増してお腹もふくれそうでなおよし◎◎◎◎

この日は豚とお麩の煮物をつくり、またた~~~くさんキヌサヤを投下したのでした。

ちなみにわたしが一番キヌサヤで美味しい食べ方だと思うのは、やっぱりなんといってもソテー!

中華鍋にオイル(種類はなんでも!)でスライスしたニンニクを温め、香りが出てきたらキヌサヤを入れて焼くだけ…✨味付けは塩コショーや、塩麹のみで十分✨というお手軽さで、めっ…ちゃ美味しい🙌

写真の日は日曜日で、たしかカープの試合中継がやっていて、そういう日は「今日は居酒屋メニューにします」と大皿料理をいくつか作っておしまいにしています。

いなり寿司、カツオのタタキ(大量の新玉ねぎスライスとともに)、キヌサヤのソテー、出し巻き玉子、甘夏…という簡単メニュー。。。

新玉ねぎは今回買っておりますが、畑の玉ねぎたちもあともう一息で大きくなって来月あたりには収穫できるかなと思います。楽しみです😊

畑では、グリーンピースやキヌサヤのほか、ミックスリーフなども収穫中です。

…こないだボカシ肥料を追肥したのですが、またミックスリーフの味わいが格段によくなっていてびっくり!!!!

もう歯ざわりからして違うし、葉っぱの旨味がすごいんです…これも感動ものです✨

ルッコラ、フリルレタス、水菜、からし菜などたくさんの葉物の種がミックスされていて、若いうちに収穫していくのでミネラルたっぷりなんです✨

ミックスリーフのほか、春菊やわさび菜も育てていて、今収穫中です。

今年はサンチュ、育てるの忘れてしまったんです…!!うっかりしていました、ホント残念です。。。😿

…ここで話がとんじゃいますが、もうだいぶ前になってしまいましたが、美味しい和菓子をいただきました🎶

子どもの日に、長久手の和菓子屋さん「卯月堂(うげつどう)」さんでかしわ餅を買ってきたんです💕

こんな熨斗紙のような紙に包んでくれて、気分もアガりました👍

柏の葉の香りいっぱいのかしわ餅。

草餅のかしわ餅もありました。初夏の香りいっぱいで美味しかったです…ごちそうさまでした✋卯月堂さん、手ごろだし、素朴な美味しさで好きです。夏季はかき氷もイートインできるらしいので、行ってみたいな~って思っています💕

…さてさて、また今から畑に行って参ります。

昨日5時間やりましたが、ジャガイモの土寄せができなかったのでその続きと、昨日夕方野口のタネさんからモロヘイヤの種が到着したので、その種まきに行ってきます!

3月から10月ころまでは、畑でやることがいっぱいです💦がんばります💪

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ながくて風土のボカシ肥料。 | トップ | 白神こだま酵母で紅茶のベー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事