いずみ物語

七回転んで八回起きる。生涯現役で生きるパワフルおばちゃん日記

健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-18 15:09:34 | Weblog
植物ミネラを飲み出して今日で8日めです。

五十台後半の知り合いの方がいますが、この方に100CC入りの瓶を
お持ちしました。

私が飲んでみてとてもいいので、体が軽くなり、くるぶしもはれてるのが
楽になった事など話して帰りました。

いつもこの方はいいものはすぐに電話して下さる方ですが、早速あくる朝
には、ほんのちょっとしか飲まないのに、元気が出たよ!

という電話を下さいました。
そして今日定期購入を申し込みされました。

私も結構いいものは素直に受け入れる方ですが、
この方も負けず劣らず、すぐにいいものは取り入れてくださいます。

またもう一人30代の方がいつも仕事時間が長くお疲れで、
いましたので、やはり1本あげました。

2~3日経ち顔をみたら、顔色がとても良くなっていましたので、
このミネラルはとても吸収が良く、食事では取れないものだと
あらためて思いました。

微量栄養素というのは、やはり現代人にとって不足しているものと
実感しています。




健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-13 10:33:45 | Weblog
アメリカのユタ州エメリー郡にあるヒューミックシェール{古代植物堆積層}
からの植物ミネラルで、これは約一億年も前の肥沃な植物が堆積し奇跡的に
石炭、石油にならず、有機物として残ったものということです。

縁あってこの植物ミネラルを知り、すぐに飲みだしました。
11日から飲み今日は3日めです。

足の両くるぶしが急にはれて日ごとにひどくなりまして、同時に口が渇き
血糖値が上昇したことはたしかで、大変困っていました。

あくる朝起きると、くるぶしは少しはれが引きました。
今日はまた少しはれが引いています。

少しずつですが、よくなりつつあるので、ストレスと甘いものを控え
お肉系を減らして、この植物ミネラルを飲み続けて
また再び元気を取り戻したいと思っておます。

新陳代謝が活発になり、必要なミネラル分を体が吸収してくれてる
感じがすごくします。

そして同時に体が軽くなり肩こりなども取れていく感じです。

とっても良いタイミングに良いものにめぐり会えて、感謝、感謝です。

健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-08 13:54:28 | Weblog
一昨日は、代々木駅前の全理連ビルで行われた勉強会に行ってきました。

髪の毛の気になる私は、少しでもつやつやの黒髪ではりのある髪に戻り
たいものと、ワクワクしながら聞きに行ったわけです。

最近は体調も良くないので、どうにかならないものか!と思う昨今
でした。

熊本からわざわざ上京されて、話していただきましたが、とても
誠実で、人々の健康や、環境、食べ物、等にとても熱心な社長セミナー
で久々に感動して帰ってきました。

このようなすばらしいものに会えて、またこのようなすばらしい社長に
出会えて、幸せと思いました。

これが私の素直な気持ちです。
人や物などに出会えるのは、正に奇跡と言って良いと思いました。

日頃、私は、天に恥じない、または天地に感謝し、天の命に従い生きたい
と思っていますが、ほんとにこの出会いを大切に思います。

早速この商品の申し込みをしたのはもちろんです。

偶然の出会いなどないといわれる、必然の出会いなんだと聞いたことが
ありますが、自分にとって全ての出来事に感謝する ということが
最近本当にそうなのだ と納得するこのごろであります。




健康管理士 ○○ひとみの一言

2009-06-06 11:33:50 | Weblog
本日は午後にあるセミナーに行ってきます。
いろいろなセミナーに出かけてこれはいいな と思うものには
素直に自分の生活に取り入れたりします。
 
最近美食がすぎて節制をしないで、体調が悪いと感じあわてています。

努めて小食と、野菜、果物、味噌汁、小魚、糠漬け、ヨーグルト
などなど、日本食をベースにしてはいますが、甘いものとお肉系を
食べすぎたと反省しています。

人は過食、飽食には弱いのですから、少し足りないくらいがいいのです。

そして生涯現役で体も頭も使い仕事をする
というのが私の生き方ですので、ある程度のストレスと、緊張感
と共に小食、粗食を守りたいと思います。

ある友人がここ3ヶ月会わないでいたら、髪の毛が黒々としてきました。
びっくりです。
髪はいつまでも黒くいたいですから、今日は勉強に行ってきます。

健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-04 17:00:52 | Weblog
体にいい食べ物として
野菜の煮物、新鮮な魚の煮焼物、梅干、納豆、豆腐
たまねぎ、ニンニク、ごぼう、干ししいたけ、きくらげ、しめじ、根菜類
トマトなど。

体に良くない食べ物
アルコール、{細胞内に巣食ってるばい菌に活力を与えてしまう}
インスタント食品、ファストフード、肉類、アイスクリーム、キムチ、
明太子、玄米、雑穀類、麦、しょうが、タバスコ、こしょう、わさび
など辛いもの。

これは西原克成先生の「6つの生活習慣でガン、難病を治す」の本に書いて
あることです。

ちょっと常識てきには、玄米は体にいいと言われていて、
この本では悪いということで、どちらを信じていいのかと思います。

お肉の食べすぎは確かにそうかなとおもいますが、
なにごともほどほどに偏らずにいようとおもいますね。

野菜はなるべく生がいいとか、いや熱を加えたほうが体を冷やさない
からいいとか、相反する情報が飛び交います。

様は自分にあった食べ物を食するということになるでしょうか!



健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-03 14:19:36 | Weblog
肝臓の働き: ご存知の様に肝臓は、物言わぬ臓器と言われ、もくもくと
       働いています。沈黙の臓器 ともいわれてます。

       解毒の中心的役割を果たしているのが肝臓で、
       毒素が体内に入ると、または体内で作られると、体は敏感に
       反応し察知します。様々なところで解毒したり、体の外に排出
       しようとします。
       肝臓が疲れていると、毒素は体中をめぐり、
       最後に皮膚上で排毒や解毒がされる。
        
       肝臓の内部は知覚神経が通っていないため、痛みが現れにくい
       ので、つい見過ごされがちです。
       肝臓は予備能力の高い臓器で、全体の9分の1程度がはたらく
       だけで、代謝や解毒の役割を果たすことができます。

       また極めて旺盛な再生能力を持っていますので、7割~8割
       切り取ったとしても残りの肝細胞によって4~8週間で再生
       します。
 
現代人は飽食になっている人々が多く、人の体は飢餓には強いのですが、
飽食には弱いという。
肝臓にも負担がかかっています。
       腹八分と食養生で言われてきましたが、
       おいしいものをお腹いっぱい食べ、
       運動もしない、仕事もしない生活は
       きっと体にはよくないことでしょう!
生涯 現役で 粗食を食べ、 体を使う 頭も使う 周囲の人々と
仲良く 次の世代の命を守るためにはたらく という のが健康の基本
でしょうか!                


       






       

       
     

健康管理士 ○○ひとみのつぶやき

2009-06-02 13:49:34 | Weblog
ミラーニューロンの事を最近聞いて脳の中はとても興味深い
と感じた。
まだ発見されて10年くらいしか経っていない。ということで、
初耳でした。

ニューロンとは神経単位ということで、脳の神経細胞は、電気信号でシグナルを受け取るため、一本の神経線維を他の神経細胞からシグナルを受け取る
ために、たくさんの樹上突起という短い繊維を木の枝のように出しています。

神経細胞体とそれに伴う軸索、樹錠突起をまとめてニューロンという。
ミラーニューロンというのは、
鏡のような神経単位となります。

他人の行動があたかも自分も同じ行動をしてるように写る。脳の
中にはそん神経細胞があるのだとか。
人類の進化にもかかわってきているのでは!
またコミュニケーションをとるのにも相手の脳の中の
感情や考えがわかる。

などなど興味深いことである。
これから解明されるだろう脳についてである。

相手の行動が移り同じ行動をしてることはうなづけますね。

隣で眠っていてば眠くなるし、笑っていれば、それも移ってきます。

脳はとても不思議な働きがあるんですね!






健康管理士 ○○ひとみの一言

2009-06-01 07:33:08 | Weblog
運動効果について
1. 冷え性、肩こり、などの緩和、血行障害による倦怠感の解消など。
2. エアロビクスは体の防衛体力を増進し、血管の弾力性を高める。血液の
   循環をよくする。
3. 心拍数、呼吸数、換気量が増加し、肺、心臓の機能が鍛えられる。
4. 体に蓄えられてる脂肪が分解され、体脂肪が減る。
5. 筋肉が鍛えられる。
6. 体内のホルモン分泌器官が活性化する。
7. 気分的に明るくなり精神が安定してくる。
8. 運動の仲間作りとしても、よい。
9. 健康意識が高まる。
10.生活習慣病の予防に役立つ。

などが挙げられ、精神面や、体力作り、病気予防に
良い結果となるので、努めて運動をするように心がけると良いのでは!

但し、無理をしないでいきなり多くの時間をやったり、
ということの無いように、マイペースで、継続したいものです。