Loving Day

青春ファンタジスタ

複製、またの言葉でコピー

2008-05-13 23:11:54 | 座標軸n的話
なんだか、

やらなきゃいけないだろう表面化している事柄や、
気付かないふりをしているtaskが(恐らく)いっぱいありつつ、
やりたいことも、さらにやらんきゃいけないことさえも
十分に手が回っていない今日この頃、
私のコピーが欲しい。

今の私そのままの中身だったらいらない。
どーせやりたいことしかやらないんだから。

どんなのがいいかというと、
外見はそのままで、中身はいろんな人生経験だったり、
ノウハウだったり社会常識をもった、
よぼよぼのばあちゃんの知恵袋的存在になっているだろう
60歳ぐらいの私がいい。

んで、ぐわっしぐわっしとかいって、
今にも死にそうに咳き込みながら、
ブラインドタッチで端末を叩きまくってるんだ。

そして憧れの、「お疲れ様だなし」
っと捨て台詞を吐いて、ばあちゃんらしいふてぶてしさで、
代理店と社内の傀儡政権をぶった切ると。

営業はとてもお上手。
やっぱり人生長いこと生きているだけあって、
人の心の機微というのをよく分かっていらっしゃる。
達成率NO.1、よくやるよ間接営業。
社内営業もおちゃのこさいさい。

ついでに料理もとても上手で、特に茄子の一本漬けが得意。
夏の趣味は山菜取りで、冬はすぽーてぃーにスノボ。
囲碁大会にも参加してて、そこでしょっぽりと恋をする。

朝は日の出と共に起床、もちろん町内ラジオ体操参加の、
外見若干24歳、中身はよぼよぼばあちゃん。

難点としては、記憶力が弱い点と、
しゃべりがくどくそして長い。
かつ、よくこけるのです。

肝心の本体はなにをやってるかって?
もちろんコピーと毎日をうまいことスイッチしつつ、
基本的に、職業=自由人



ははは。


楽しくなってきた。




・・・



こんなことをやってるからいけないのですよ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« viva 週末 | トップ | ちょっと、疲れました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

座標軸n的話」カテゴリの最新記事