goo

沖縄の歴史「琉球処分」とは

 忙しく仕事を終了させて午後豊島区生活産業プラザに向かいました。何しろ田舎者ですので池袋駅からの場所が判らなくてウロウロ・・・!少し遅れましたがようやく会場に到達・・・!

 今回のテーマは「明治政府は沖縄を侵略したのか?」です!中村覚先生の動画紹介の一部は先月の靖国神社のお話と少し重なりましたが今沖縄で行われている先住民族や沖縄独立の話は全て左翼と支那の工作につながっていて結論から言えば「歴史をキチンと調べれば判ること」というわけで資料にも時系列に作成されておりました。

 当時を振り返ると薩摩藩の「島津成彬」は江戸よりはるかに先んじて緊迫した沖縄の国際情勢にさらされていました。まだ弱小な日本が列強からの通商と云う口実の侵略の危機から沖縄をどのように守るか?を記述した薩摩の「五代秀堯」(ひでたか)の考えた秘策でした・・・*五代秀堯は命により当時の薩摩と周辺の島の地図と政界地図を作成(模写)した事で有名!

今回は五代秀堯「琉球秘策」=「琉球処分」のお話は今まで知りませんでした。無知な星屑は初めて聞きましたので大変勉強になりました!仏・蘭・英などの力を背景にした琉球交易要求に対しての方針です!ゆえに「琉球の処分は、絶と和との二策を主とし、決して「戦」の選択肢を用いてはならない」とす(法亢元凱琉球秘策)を云い「琉球処分=琉球秘策」でありました。また、「五代秀堯」子息がNHK朝ドラの「あさが来た」広岡浅子」の支援者の「五代才助(友厚)」であったとは知りませんでした!(頂いた資料にも琉球秘策の写本がありました)当時、琉球の置かれた国際的な危機(外国船の寄港と交易要求に抗しきれない琉球の状況)に直面して「島津成彬」はいかに「早く日本が近代化しなければならない!」と策を練っていたのでした。当時、琉球を守ろうとした五代秀堯の策(琉球秘策)は無視(無評価)されており現代では「琉球処分」と云えば日本が勝手に「琉球を侵略」したかの解説が一般的です!当時の琉球の置かれた立場としては単独ではとても抗しきれるものでは無かったと思います!本日、忙しい思いで出かけた事が無駄では有りませんでした。(*^_^*)

なお終了後会場に「村田春樹」先生が発言して先日行ったTBS偏向報道反対デモ後の反省が見られないので来月再度TBS社前に集まってデモを行うと宣言されました。

 帰り際に本当は「中村覚」先生と少し御話ししたかったのですが先生は忙しそうでしたので次回にすることにして早々に退席して帰宅モードに・・・丸ノ内線で「大手町」下車したのですが少し道に迷っったのですが無事東京駅から帰宅できました。田舎者は大変です!でも時間が許せば次回のセミナーも参加しようかと思いました!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

得した気分!

 朝5時40分に車で自宅を出て三島市に向かいました。東名の足柄SAまでほぼ二時間少々で到着!休憩と朝食を採って沼津インで降り国道一号に入り渋滞もなく意外と早く車を進めることができたので早朝の「柿田川公園」にて散策して水をくむことに・・・(前回来たときは水を入れたペットボトルをバスの座席に忘れたので)早朝はボランテイアらしき人々の清掃作業と挨拶が気道よかった!

その後本日の目的である「三島大社」を参拝いたしました。今回は北条正子が頼朝の戦勝を祈願して寄進した国宝の「梅蒔絵手箱」を見たかったのです!参拝後に御朱印をいただいた後「宝物館」に入ると手箱は現在国立博物館に出張中でしたので展示されたレプリカ(といっても本物に近い)ものを見ました。が・・・それよりも神社駐車料金は200円ですが宝物館に入ると200円の無料カードいただき、さらに宝物館入館料500円ですがJAFカード提示して150円引きでした。単純な星屑は今日三島神社にきてなんとなく得をした気持ちになりました。

   

宝物館一階のミュージアムショップではなんとなく気になった「お月見」の絵のタペストリーを購入したので自分の部屋に飾ります。(汚い部屋の気分転換に!)

その後は一号線から箱根新道・湘南バイパスで茅ヶ崎に立ち寄り無事早めに順調に帰宅できました。少し早めに出かければ沼津方面は近いですね~!また時間ができれば出かけたいと思いました!(^◇^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ほたて屋でも天ぷら屋さん

 台風18号が接近して朝から雨ですが建国メンバーの班長(案内誘導・会場警備・受付総務の各班長)他が集まって「予科練記念館」を見学することにしました。記念館脇には以前なかった「ゼロ戦」(21型)が展示されておりました。ここは以前に見学していたので特筆することは特に無かったのですが聞くと「山本五十六」閣下は土浦海軍航空隊の副校長だったようですね~!館内を一巡して土産探してからKさんに云われた「予科練」の酒を土産にと窓口で聞いたところかなり前に売っていたとのことでした。(Kさん!残念でした)

   

   

 その後「雄翔館」を見学して時間も午後2時過ぎていましたのでお腹が空いたので以前市内に出かけたときに客が並んでいて店に入れなかった土浦では有名と云われている食堂・・・「ほたて食堂」に入り「天ぷら定食」を美味しくいただきました。本当においしかったのです!皆さんも土浦に出かけたときにはお勧めします!

  

食堂の追加説明:山本五十六さんや予科練の方々も食べにに入っていたといわれる店です!建物は古くて店の看板は「ほたて屋食堂」ですが。なぜか?少ないメニュー(五品)だけの天ぷら食堂です!四人で入りましたが本当においしかったのです・・・!

  その後は隣の「まちかど蔵館」にて散策して無事帰宅しました。朝から家に帰るまで雨が止みませんでしたが有意義な一日でした。(^^♪

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9月のウオーキング

 今年後半の「長柄ダムウオーキング」が始まりました。今回は眼蔵寺コース10.1キロです!いつものコース途中での星屑の歴史ガイドは武峰神社「御仮屋」前では神輿の「叩き輪」の説明をさせていただきまた。途中では湧き水を飲んで眼蔵寺では国宝の釣り鐘と頼朝から寄進された曼荼羅の意味を説明いたしました。そして、一休みしてからUターンです!残暑で蒸し暑い天候でしたが帰路もこまめに休憩を取りましたので全員無事完歩いたしました。これで今月の星屑の仕事の半分が終了したようなものです!

   

 次回はどのコースを歩こうか迷っておりますがまだ先ですのでしばらくウオーキングは忘れていようと思います。(^^♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お墓参りに

 今日は友人の命日です!昔の仲間はすでに先日墓参りを済ませているので少し焦っていました。しかし、千葉市「キボール」の二階で開催される絵の展示会に「F」先生から誘われていて今日が最終日ですので今日行かなければと思い電車に乗って画廊「ジュライ」を一巡してこれから墓参りするので帰ろうとすると後ろから先生の声掛けが・・・星屑は字が汚いので断ったのですが記帳などして雑談して画廊を出て稲毛霊園に向かいました。

霊園に向かう途中のコンビニでお供え用に缶ビールを一本背中のザックに入れて・・・

 墓前にてお線香と缶ビールを上げて手を合わせて拝礼してからしばらく墓囲いに腰かけて故N氏と一緒に飲みながら墓碑をみるともう9年目になるのでした。月日の経過は早いものですね~!飲み終わって再度拝礼して「西やん!帰るよ!」と言って駅に向かいました。

 

 ようやく本日午後の目的を二つ果たしたのでなんとなく気持ちが晴れ晴れと落ち着いたので帰路途中の稲毛台の「居酒屋征子」に立ち寄りいつものようにいつものお客同士で楽しく世間話して無事帰宅!

 考えてみるといい奴ほど先に行ってしまうものなのでしょうか?星屑はいいやつではないのかな~!でも健康でいられればそれでいいや!!!いまさらこれ以上の欲はかきません!(*^_^*)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

蓬莱橋と柿田川

 以前から一度見てみたかった「蓬莱橋」と「柿田川」ですが偶然ツアーを見つたので東京駅に電車で向かいました。ところが東京は雨が降っていました。しかし高速で現地に向かい渋滞の中神奈川県に入ると徐々にはれ上がってきました。高速と一般道で現地に向かいましたが「蓬莱橋」まではやはり時間がかかりました。星屑の記憶としては時代劇によく出てくる木造の橋ですが木造の橋としては世界で一番長くギネスにも乗っているそうです。造られたきっかけは明治に入り駿府城家臣(侍)が農民として川向う(牧ノ原開拓)にに入り(茶栽培)数年後生活が安定した結果!川を越えるのに不便なために静岡県令に願い出て自分たち(共同出資)で橋を作ったのが始まりと聞きました。というわけで維持管理は現在地元の「土地改良区」だそうです。(橋の通料金100円)

   

泉頭城説明 次に「柿田川」ですが気になっていた湧き水の出発点を見学いたしました。一日百万トン湧き出るってすごいことですね!現地はもともと北条氏の城であってその後徳川家康が自分の隠居場にする予定でしたが直前に駿府城に決めたそうです。大正時代まで当時の城の形が残っていたそうですが現在は公園として整備されてボランテイア活動もされておりました。

   

 今回は時間も少なかったのでゆっくりできなかったので期会あれば車で御朱印帳積んで近くにある頼朝ゆかりの「三島神社」にも参拝してみたいと思います。

 最後に「三島スカイウオーク」ですが地元のパチンコ・飲食等業者(株式会社フジコー)が40億円投じて建設したそうです。お金が地元に投資されてよかったよかったです!

  

なお、吊り橋は日本最長(400m)とか・・・

予定時間がオーバーして少し遅くなりましたが次回は近くにある山城の「山中城」も見学してみたいと思いました!(星屑はたぶん!近々思い立った時に三島大社・山中城に行く事になると思います!早朝に車で出かければゆとりでゆっくり見学できそうです!)(^^♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )