goo blog サービス終了のお知らせ 

Honey's Kitchen

美味しいごはんは、幸せと健康のもと♡

海老とタケノコの春巻き

2007-01-20 | 魚介類
ダーリンのおつまみとお弁当用の作りおきに、春巻きを作りました。私は、海老、タケノコ、干ししいたけの香りがたっぷりの、このベーシックな春巻きが好き

揚げ物なので、私は控えめにしておきましたが、揚げたてはもう最高~あつあつの皮をパリッとかじると、タケノコのシャキシャキ、海老のプリプリ、春雨のちゅるちゅる、あんのとろとろが

分量は約20本分なので、人数に合わせて、加減して下さいね





【材料】
〈具材〉
春巻きの皮 20枚
海老 100g
たけのこ水煮 1本
干ししいたけ 4枚
豚挽き肉 100g
春雨 50g
ネギ 1本
しょうが 1片

〈調味料〉
ごま油 適量
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2
鶏ガラスープの素 大さじ1
オイスターソース 大さじ2
塩こしょう 適量
水溶き片栗粉 適量

【作り方】
1.春雨は戻して適当に切り、タケノコと干ししいたけは千切り、海老はぶつ切りにしておく。
2.みじん切りにしたネギとしょうがをごま油で炒め、香りがたってきたらひき肉を加え、軽く塩こしょうして炒める。
3.ひき肉に火が通ったら、タケノコ、干ししいたけ、海老を加えて炒める。
4.具材に火が通ったら、春雨を加えて、ひたひたの水を注ぐ。
5.しょうゆ、砂糖、酒、鶏がらスープの素、オイスターソースを加えて煮る。
6.煮汁が少なくなってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止める。
7.具が冷めたら、春巻きの皮で包んで、揚げる。




私は、お酢に数滴だけおしょうゆをたらしてラー油、というほぼお酢のたれで食べるのが好き

キクラゲを入れても美味しいよ


↓私のブログをご訪問頂いてありがとうございますガンバレ!の一票を頂けると、励みになります

にほんブログ村 料理ブログへ



------------------------------
私のお道具紹介

ティファール インジニオ ボトルグリーン ブルゴーニュセット

毎日活躍☆T-FAL


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい~ (umi)
2007-01-20 15:36:24
恐ろしく美しい 

サクッとろっ感があふれてますね~
美味しくない訳がないわ~すご~い

も~うう レシピ完璧 ですね
返信する
umiさん (Honey)
2007-01-21 15:17:34
とってもビールが欲しくなりましたよ~~~

春巻きってすぐに揚がるので、お料理する人も、比較的揚げたてを頂けますよねそんなところも好きだわ~

umiさんちは40本くらい必要かな??
返信する
present@dogenka.jp (dogenka)
2007-03-24 14:24:30
コサン竹の無料プレゼントに応募しませんか?
初めまして、ドゲンカ農園のプレゼント担当です。
普通の孟宗竹とまったく違う美味しさ、南九州では孟宗竹より愛されている細長いタケノコ、コサン竹を知っていますか?知名度アップにコサン竹を無料プレゼントしています。
応募サイトは、http://www.dogenka.jp/ です。
コサン竹の詳細は、http://www.kosan.matrix.jp/ を参照下さい。
応募締切は2007年4月15日です。
返信する
kosan@kosan.matrix.jp (kosan)
2007-04-12 11:54:49
南九州で自生する、細長く超美味のタケノコ、
コサン竹の検索集を作っているkosanです。
タケノコ料理のレシピの検索集を作りました。
http://www.kosan.matrix.jp/kosan/recipe/
調理例の写真を2~3回クリックするだけで、
1460種のホームページに到達できます。
この連絡が不要の場合はお手数ですが削除下さい。
返信する