hohoemi@kitchenブログ

東京都小金井市で、天然酵母のパン作り、家庭菜食を楽しむ、優しい生活のためのブログです。

空豆の時期、豆板醤を作りました。

2013-05-24 23:17:54 | 日記
すずしい朝の土曜日ですね、
おはようございます♪hohoemi@kitchenのFumikoです。

今の時期は、どの市場を覘いても、豆がたくさん出回っています。

豆、、、豆ご飯、江戸煮、サラダに、ポタージュ、
お皿に新緑を色添えてくれる、可愛いお野菜。
豆ご飯など、「ほとんど豆でもいい!」という位、
hohoemi家族の大好物です。

さて、私は豆の時期になると。
むくむく♪作りたくなるのです、豆板醤を♪

豆板醤が空豆で作れることをご存知でしょうか。
私は昔、はじめて作り方に出会ったときに、ときめきました。空豆に!笑。

豆板醤は中国の調味料ですね。
日本でも、自宅でも、とても簡単に作ることができます。
自分で作ると、材料が安全で、自分なりの辛さや塩加減に
調節することが出来ます。

hohoemiの豆板醤レシピをご紹介しましょう♪

<材料>
空豆約ひと袋13本(皮をむくと約100g)
塩麹30g
味噌大さじ1
湯冷まし適量

<作り方>
空豆はさやから出して、少ないお湯で10分茹でる。

新しく柔らかい豆なら黒い所を取って、
皮ごと(皮ごとが食感にbetterです!)、
スピードカッターでペースト状にします。
カッターが無い時は皮をむいて、ポテトマッシャーでつぶします。

塩麹と味噌、唐辛子の粉末を合わせて良く混ぜ合わせます。
(唐辛子の粉末は鼻に入ると、くしゃみが出て大変な事になりますよ。
マスクをお忘れなく!(^^)
hohoemiでは、庭で昨年収穫した唐辛子を干して粉にした物を、
三種ブレンドしました。市販の一味唐辛子でも大丈夫です。
いろいろ試してください。)

空豆と上記の調味料を混ぜます。
硬さは湯冷ましを少しずつ加えて調節を。
(味噌の柔らかさを目安にします。)

作って、1ヶ月の間、良く混ぜ合わせます。
(「糠床みたいですね!」と、スタッフさんが、まさに♪)
豆板醤は発酵食品です。
本来は、時間をかけて熟成させるので、今から作ると、
7月頃まで重しを載せて発酵させるといいようです。

私は煮沸消毒したビンに入れて、蓋をして、冷蔵庫に寝かせます。
時々混ぜて、一週間もしたら、おいしく食べられますよ。
半分は、保存用に。
好みのオイルを、同じ豆板醤の瓶に、一カップ位入れておくと、
ラー油も出来ます。

手作りの豆板醤、
もちろん、炒め物や麻婆豆腐、スープに使っても万能ですが、
もう一手間かけて、XO醤も作りましょうか♪
冷奴や、サラダに載せるだけでおいしい、
おかず調味料!そのレシピは、また明日(^^)。

空豆大好きな子ども達、
「豆板醤のせるだけでも、ごはんおいしい!」
うれしいけれど、そんなに豆好き?とくすり。笑。

たのしい調味料作り、
空豆のおいしい、この時期の愉しみ、どうぞお試しください♪



hohoemi@kitchen
http://hohoemi-kitchen.jimdo.com/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿